韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

2011/08/07(日)10:29

韓国旅行2011初夏29・慶州/慶州民俗工芸村の韓食ビュッフェでお昼ご飯♪

韓国旅行2011年5月11日~7月8日(33)

旅行情報・旅行のことなら 6月23日 成田⇔釜山便 就航 イベント エアプサン×パラダイス免税店提携記念 乗券提示でプレゼント♪ 「アナバコリア」のイベントで行く韓国旅行 2011年5月11日~7月8日 (5月24日:韓国旅行14日め) あさ~~~ 慶州で行きたかった 南山の「菩薩形磨崖石仏」 前回、会った日に行ってきたよと イッシーが写真を見せてくれたけど 断崖絶壁で囲いも無い 一歩踏み外せばあの世行き、な~む 絶対無理やと諦めた じゃ、どこに行こうかな? そうや、あっこに行こう 慶州高速バスターミナル前の 道路を渡ったバス停から10番バスに乗る 約30分で到着 モーテルの左にあるのが 「慶州民俗工芸村」 慶州に伝わる 伝統工芸を保存・伝承する目的で造られた村 慶州民俗工芸村展示館、新羅歴史科学館や 奥の方には 昔の伝統家屋や藁葺き屋根の家があり 羅金冠・仏像・白磁・土器・土製人形・木工芸 鍮器工芸・青磁・宝石工芸などの工房で 昔ながらの製造過程で再現している 観光前にお昼ご飯ね 敷地内にある 「韓食ビュッフェ」 食べ放題で6,000ウォン ものが3種類あったかな 「シッケとスジョングァ(水正果)」 足りるかな? 雑穀入りご飯・ケンニップ・昆布煮・ナムル キムチ・ニラ・シイタケ煮など ソーセージと豆腐のジョン・ケランチム・プルコギ リンゴのサラダ・トットリムッ・包み野菜など お腹がいっぱいになったとこで ソーメンがあるのに気付く 1玉が多くて分けたいので四苦八苦 結局くっついて離れんもん そのまの量を食べることにする ぐぇぇぇーーー、もう食べられないよ おごっさん 韓国に行く前に~♪ ランキング参加中 応援してくださいね  ポチっ~♪ 応援してくれたみなさま、どうもありがとうございますm(__)m

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る