韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

2013/03/27(水)18:18

韓国旅行2012~13冬27・密陽駅から市外バスターミナル~弘済寺の表忠碑閣

韓国旅行2012年12月5日~2013年2月20日(41)

2012年12月5日~2013年2月20日 (1月17日、旅行44日め) 「密陽(みりゃん)」 汗を流す碑石とも呼ばれている 「石碑」があるらしいので ちょっと見て来るよ 駅前からバスに乗り 市外バスターミナルへ mybで1,100ウォン 密陽江沿いにある 「嶺南楼(ヨンナムル)」 ここは前回に行ったので 今回はパスね 約15分でターミナルに到着 「武安(ムアン)」行きのバスに乗る 往:1,450ウォン 復:(直行)1,400ウォン 約20分くらいで到着 あれかな? 3大神秘だってよん 「弘済寺(ホンジュサ)」の 境内にある 「表忠碑閣」 四溟大師5代法孫が 西山大師・騎虚大師の 功績と史蹟などを彫った碑閣で 国の大事の時を前後して汗滴ができて 大粒の汗を流す不思議な現象が起き 四溟大師の死後も 国を心配する霊験だとして 「汗を流す碑石」と言われている 現大統領 パク・クネ氏の父 故・パクチョンヒ前大統領が 逝去したときも汗が確認されたらしい 「イブキ」 表忠碑閣を記念するために 300余年前に植えられたらしい 慶尚南道 記念物第199号に指定されてる 横に広がる枝 一般のイブキが 20mの高さまで育つが 韓国で唯一 日傘のように横に広がり これも四溟大師の霊験と言われている なんか気になる木で 不思議やな~と ずっと見よったよ 「弘済寺 梵鐘」 まっすぐ行った先の左に 「表忠碑閣」があり 来る時はそこで降りれるけど 帰りのバス停は 道路が工事中でバス停が無いのか ココまで来て乗ったよ 反対側のお店にあった時刻表 市外バスターミナル 観光案内板 バスターミナル横に 市場があるよん 数軒のモーテルがあり 今までは このあたりに泊まってたよ そろそろ戻ろっかね バスで駅前へ 「密陽駅」 密陽駅前も 映画「密陽」の撮影地ね 上の歌を歌ってるシーンが このタバンと チュオタンのお店の前よん 次は「大邱」ね 「密陽伝統生マッコリ」 米:60% 小麦粉:40% あんまし味がなくて スルスル入る感じ 応援し~てねっ♪  ポチっ 韓国に行く前に~♪ スイーツやコスメ情報がいっぱいあるよ お気に入りのブログを見つけてね *本文や写真などの無断転載・複製を禁ず* 「無料画像写真加工編集サイト(フリーソフト)」

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る