寒いと筋肉が硬直したようになって動きづらく、
暖かくなってきたらそれも楽になってくるんですが、
今年はその差をあんまり感じなくなっています。
常に動きづらさがある。
徐々に進行する病気で、
最初はほんとにゆっくり進んでる感じでした。
でもここ最近は、進行が早いということではなくて、
元々落ちている筋力が少し落ちただけで、
ものすごく落ちたように感じるということです。
家の中ではなんとか伝い歩きで歩けていますが、
それも結構つらくなってきました。
特に何か物を持って歩くのはかなり大変です。
食事をキッチンから食卓まで運ぶ。
洗濯物を洗濯機からベランダまで運ぶ。
畳んだ洗濯物をタンスまで運ぶ。
生協さんの商品を玄関先から室内まで運ぶ。
など。
室内用の歩行器、あれば便利だろうけど、
何せ狭いので😩
いろいろ工夫しながら、
ちょっとでも過ごしやすくしたいと思います。
👇こういうの荷物も運べて便利そう 肘置き必須

歩行車 介護 アームフィット 速度調整可 肘置き付き 取り外し可 カゴ受けキット付き 折りたたみ バッグ付き 非課税 ( 歩行器 介護用品 高さ調整可 座面 折り畳み 歩行補助 押し車 手押し車 折畳み シルバー 日本製 )
👇トレイ付きもあるんだなぁ

室内用歩行車 テイコブ リトルホームF WAW18 ブラウン 折り畳み可 トレイ・メッシュ袋付き 2WAYハンドル 馬蹄型 前腕支持型 (幸和製作所) 【送料無料】