テーマ:今日は何の日(6005)
カテゴリ:カテゴリ未分類
5月13日生まれ人はこんな性格
心身ともに非常に強いタイプです。 2~3日徹夜してもへっちゃらですし、周囲からすごいプレッシャーがかかってもまったくへこたれません。 ただし、その強さは攻撃的なものではなく、受け身の耐える強さですが…。 まて、責任感が強く、やるべきことは完璧に果たそうとするのもこの生まれの特徴です。 ---------------------------------------------- 誕生花 カーネーション(赤) 花言葉は愛を信じる ボロニア 花言葉は芳香 サンザシ 花言葉は唯一の恋・希望・望み ---------------------------------------------- 誕生日石 アイボリー(象牙) 石言葉は清純、倫理的強さ 1914年アメリカ議会は5月の第2日曜日を母の日と決定。 制定した国旗を掲げて「母に感謝をする日」としたきっかけは、ウエストバージニア州、ウエブスター在住のアンナ・ジャービスが母親の命日に白いカーネーションを教会で配ったことでした。 それが、人々を感動させ母の日に結びついたのです。 赤色カーネーションは熱烈な愛を、白色は清純な愛を、ピンク色は聖母マリアの涙を表し母性を意味します。 キリスト教世界で人類の母と称えられる聖母マリア。 そのエンブレムはアイボリー、象牙です。 清純、腐敗のないこと、倫理的強さを表すとされ、シェイクスピアの作品でも各所に“清らか”の形容詞として使われています。 STONE POWER 静かで決断力があり、ねばり強く安全を確かめ1歩ずつ進む家庭人としては理想のタイプ。 でも、もっとリラックス、ラフで無責任な姿も見せてほしいとパートナーは思っているはず。 品位は落ちません。 もし恐かったら清純、腐敗のない聖母マリアのエンブレム―アイボリーを身につけて。 ---------------------------------------------- 誕生日星 タウ4・エーリダニー 誕生日星を含む星座 エリダヌス座τ4星 星言葉 博質と資質の自身 星にまつわる伝説 天文詩「ファイノメナ」の中にこんな一節がありますので紹介しましょう。 「エリダヌスの焼け焦げたる水、オリオンの左足下より湧きて、悲しみの涙を満たす流れなり」 この星はエリダヌス河のちょうど真ん中あたりで輝いています。 ---------------------------------------------- 大安 「大いに安し」の意味。 六曜の中で最も吉の日とされる。 何事においても吉、成功しないことはない日とされ、特に婚礼は大安の日に行われることが多い。 また、内閣組閣も大安の日を選んで行われるという。 しかし、本来はこの日に何も行うべきではないとする説もある。 「たいあん」が一般的な読みだが、「だいあん」とも読む。 かつては「泰安」と書いていたので、「たいあん」の方が本来の読みということになる。 ---------------------------------------------- メイストームデー(5月の嵐の日) 「バレンタインデー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」ということで、別れ話を切り出すのに最適とされる日。 2月14日の「バレンタインデー」、3月14日の「ホワイトデー」、4月14日の「オレンジデー」と、14日あたりは恋人に関連した記念日が続く。 これを乗り切れば、6月12日には「恋人の日」が待っている。 聖バレンタインデー 2月14日 ホワイトデー 3月14日 オレンジデー 4月14日 恋人の日 6月12日 サマーバレンタイン 7月7日 セプテンバーバレンタイン・メンズバレンタイン 9月14日 恋人達の日(くつしたの日) 11月11日 ダズンローズデー 12月12日 遠距離恋愛の日 12月21日 ---------------------------------------------- カクテルの日 アメリカの雑誌『バランス』の1806年5月13日号に、「カクテル」という名称が初めて登場した。 カクテルとは、酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に『ビタースリング』と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっていると紹介されている。 ---------------------------------------------- 愛犬の日,FCI(国際畜犬連盟)デー ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994(平成6)年に制定。 1949(昭和24)年、同クラブの前身である全日本警備犬協会が創立された。 ---------------------------------------------- 竹酔日 竹を移植するのは旧暦5月13日に行うと良いと言われている。これは、この日は竹が酔っていて、移植されてもわからないからだということである。 ---------------------------------------------- 花袋忌 小説家・田山花袋の1930(昭和5)年の忌日。 ---------------------------------------------- お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.05.13 09:30:16
コメント(0) | コメントを書く |
|