3月27日時点の評価損益 | なんかよくわからないけどV字回復で最高益に!
今週は日経平均株価が2万8,000円台に戻りました。ロシア・ウクライナ情勢はまだ収束する気配はないと思うのですが、現地から少し離れたアメリカや日本はあまり関係なく経済が動いているのでしょうか?日興フロッギー総資産:5万6,307円評価損益:-4,935円前回総資産:5万4,495円評価損益:-6,704円ついに-5,000円を切るまでに回復しました!前々回は-9,000円台だったので含み損が半減したことになります!これは素晴らしい!私は毎月dポイントを4,000ポイント投入していますので、もう一息でマイナス1か月分まで戻ることになるのですが、それはさすがに高望みかな^^;しかしマイナスでも喜んでいるってのはどうなのか^^;楽天証券総資産:29万0040円評価損益:1万7,585円前回総資産:27万1,106円評価損益:3,618円楽天証券は前回より約1万4,000円も含み益がアップしました!一時期、計7銘柄で-2,000円以上となっていた米国株も-200円程度まで戻りました。今月から積み立てがスタートした、つみたてNISAも5商品すべてがプラスで嬉しいですLINE証券総資産:29万5,743円評価損益:2万1,921円前回総資産:28万8,169円評価損益::1万4,372円今週水曜日(23日)に自分史上最高の含み益を記録したLINE証券ですが、なんと最高記録を更新して週を終えました。【LINE証券】日経平均株価2万8,000円台回復で評価損益が過去最高に!総資産30万円台がいよいよ近づいてきました!今週は3証券ともに数字がぐっと良くなったので満足ですこれから個別株の配当金が少しずつ入ってくると思うので、それも楽しみです。(振り込まれるのは数10円、数100円の小銭ですが^^;)