依頼先決定!(番外編)実は、土地を契約しよう!っていうときに私の両親から「できれば・・・、お金を出すから・・・」と 決めた土地に対し、微妙な反対をされた。 反対の理由 ・土地が狭い(最低45坪希望→30坪強) ・日当り ・坪単価が高い 実はこの候補地付近、建築協定で最低45坪 これ以下にすることはできないとの決まっている。 今回の候補地はずーっと前から30坪ちょっとの土地だった為 例外だったのだが、そういうとこ以外、 近隣はゆったり45坪以上の土地ばかりということになる。 自分たちだけ小さい土地でいいのか? また一戸建てにするからには庭があったほうがいいので? ということだった。 勧められた土地は ・45坪 ・南西角地 ・坪単価が候補地より安い まさに問題がクリアされていた。 そりゃ、大きな土地がいいに決まっている。 しかし私たちには大きな問題が2つ ・土地の予算が500万上がる→建物代も必然的にあがる可能性大 ・建築条件付→ミサワホームさん もう心の中では三井ホームさんできめていたが まだどこかでミサワホームさんへの思いもあった。 ダンナさんが希望していた木造とは違ったが 担当になった営業さんの熱意、特に希望を伝えなくても こちらのイメージするものをピタッとプランにしてきたということで 大逆転の可能性を秘めていた。 しかし、ミサワホームさんはディーラー制度をとっており この建築条件付のところは今までお話をしていた所とは管轄が違うとのこと。 同じミサワさん系列なので、この建築条件付を外すことは不可能だった。 すると、せっかく担当になった営業さんは担当でなくなり またゼロから信用していいのか量らなければならない。 ましていくら両親が援助するからといっても ただでさえ、予算ギリギリなのに、これ以上あがってしまったら 大変であることは目に見えている。 以上のことから、 ちょっと大きな土地はミサワホームさんとともに泣く泣くあきらめることになりました。 まぁ、今考えてみれば、縁がなかったのかな? 2005年8月20日現在、悩んだ土地にはミサワホームさんにて ○○邸新築工事がされていて、基礎工事が完了しているようでした。 大きなおうちのようで、庭も北側も大きくとってあり やっぱ隣の芝は青く見えちゃうかもな。 でもいいんだもん! 小さくても、あったかな、明るいおうちを造るんだもん! 契約 へ ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|