ITホワイトボックス
今年の4月から始まった、NHK教育木曜日23:30-24:00に放送されている「ITホワイトボックス」という番組がある。ITを良く分からないブラックボックスから、分かり易い解説でホワイトボックス化しようとする意図の番組であり、専門家が電子メールやインターネットの仕組みなどを一から解説して、今のところとても面白い。今週、5月7日の「インターネットの検索はなぜ早いのか」をテーマに、国立情報学研究所の高野氏が解説していたが、その説明の中で、知りたい語句の知識に関係する「本」を簡単に見つけられるソフトウェアの紹介をしていたのだが、どこかで見た覚えがあった。実は、この本(=3時間で読めるビジネス新書900冊)のことであった。なーんだ宣伝か~と思った次第である。でも、番組はこれからも上期中までは続くようで見逃せない。