型LOG (「tara's Minfan Note」別館)

2010/04/07(水)04:36

初ダックワーズ

ダックワーズ(6)

職場の方からのお土産「大麦ダクワーズ」。 ダックワーズ(ダクワーズ、ダコワーズとも)は今までいただいたことがなく、特に関心のあるお菓子でもなかったのですが、さっくり&ふんわりで美味しい♪ 調べてみると、卵白、砂糖&アーモンドパウダーというシンプルな材料はマカロン同様。 作りたいモードが高まり、形にこだわる私としてはまたまた散財をしてしまいました…。 Matfer×cuoca オリジナルダックワーズ型 レシピにより薄力粉を加えるものがあり、その割合も様々。 その効果を確認するために、2種類の生地で作ってみました(ピンク生地はアーモンドパウダーのみ)。 食感の違いは、薄力粉入りのほうがサクっとしており、カット面でお分かりのように厚みもあります。 フィリングは桜風味のバタークリームで。 今までリキュール、パウダー、エッセンス等桜フレーバーを色々試してきましたが、今回使用した トックブランシュ 桜 はなかなか良い感じです。 薄いピンク色と優しい桜の香りが楽しめました。 この商品を取り扱っているのは、合羽橋のおかしの森。 楽天デビューしたのですね。 これからのラインアップが楽しみ♪ マカロンよりもハードルは低いかな?と期待しましたが、やはりメレンゲのお菓子は難しい。 しばらく修業の日々が続きそうな予感…。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る