型LOG (「tara's Minfan Note」別館)

2017/04/01(土)10:23

ポワソン・ダブリルに♪ツナのテリーヌ

イベント&行事(その他)(74)

フランスでは4月1日をポワソン・ダブリルといい、 ポワソンは「魚」、ダブリルは「4月」で 「4月の魚(Poisson 'Avril)」を意味します。 2年前は、お魚形のスイーツをパイで作りましたが。 魚をかたどった魚肉のムースを食すことも あるそうなので、今年は ツナのテリーヌに。 (でも「鯉」の形なんですけどね~) セロリを加熱しなかったため、香り& シャキシャキした食感が楽しめます。 はごろも シーチキンLフレーク 70g ●材料 粉ゼラチン 5g 水 25g 玉ねぎ 50g シーチキン 小1缶(油切り後50g) セロリ 25g(加熱せず) 鶏がらスープの素 小1/4 塩 小1/4 こしょう 少々 レモン汁 5g マヨネーズ 25g 牛乳 30g 生クリーム 50g(ホイップパウダー 24g+牛乳26g)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る