型LOG (「tara's Minfan Note」別館)

2024/05/12(日)05:23

ビーツパウダーdeカーネーションの桃山風月餅

イベント(母の日)(27)

焼成によるビーツパウダーの退色具合の確認& 練りきり​でご紹介した餡の山査子増量検証も兼ねて。​​(白あんとサンザシスティックを同割に) 結果は焼成により水分が飛んで乾いた感じになったものの、 ​いつも​はピンクのカーネーションが、シックな赤に。​​ 餡もサンザシを細かくカットしたのでまとまりよく、問題なし ただ、割合が増えたのに白あんと一体化して食感のアクセントが なくなったため、存在感はむしろダウンしたような…? さてさて、娘達からお花をプレゼントされました。 見事な芍薬&カーネーションのアレンジメント、 いつもありがとう ●材料(4個分) 〈桃山風皮生地 1個約30g-余分な生地※約4~5g〉 白あん 100g 強力粉 10g おからパウダー 5g サラダオイル 5g ビーツパウダー 3g ※型に入れた後、多い分を取り除く 〈中餡(15g/個)〉 白あん30g サンザシスティック 30g

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る