試合より「実況」
「ここで無情のホイッスル!」「ハンドボール」オリンピックアジア予選。残念ながら男子、日本25-28韓国女子、日本21-34韓国と敗れて3月~の「世界最終予選」にオリンピックの出場権を賭ける。〈自分も含め〉「中東の笛」で日本中が注目し、ラジオ「ニッポン放送」ではラジオ初の「実況生放送」が緊急に組まれた〈以前、熊本で行われた「世界選手権」で熊本放送が中継録音をしたらしい〉ハンドボールはサッカーよりも得点機会があり、スピーディーな試合しかも、実況経験のないアナウンサーが、どんな「実況」するのか?試合云々より実況大丈夫?と?ラジオ業界必見の試合でしたが…ラジオだから場内の「音」がクリアに聞え臨場感があり。実況の迫力しかも、ルールが判らない部分は「栗山雅倫」氏〈東海大女子ハンドボール部監督〉の判りやすい解説もあり「大成功」ラジオの凄さを改めて感じた。〈テレビを観ながらラジオを聴けたら尚ベストだったと思う〉このまま「最終予選」もラジオ実況に期待するところだがそこは「良い時だけのニッポン放送」今回が最初で最後の様だ。