mingoh's 観戦レポート

2010/01/25(月)04:28

センバツ予想

中学、高校野球(347)

来週29日金曜 丁度1週間後になります。 今春の 「第82回センバツ高校野球大会」 の出場校を決める選考委員会が行われます。 今年のセンバツ行進曲は 「Superfly」『 My Best Of My Life 』 My Best Of My Life 昨年のセンバツでは 各地区「最後の一枠」で滑り込んだ学校がセンバツで活躍 今大会でもを握る学校になるのではないかと思っています。 昨秋から見てきた「関東・東京」地区に絞って予想してみた。 関東大会ベスト4に進出した 「東海大相模」「花咲徳栄」「東海大望洋」は当確でしょう。 気になるのが準決勝で0-8、7回コールド負けした「前橋工」 実力で選ぶのであれば「微妙」 でも、 ここ数年 「ベスト4は確実に選ばれている」事 「地域性」を考えれば… 東京大会 優勝の「帝京」は文句なし 問題は決勝で1-13と大敗した「東海大菅生」 その時の試合 菅生 001 000 000 | 1 帝京 090 030 01x |13 2回の「9点」をどの様に見るか?で評価が分かれるのでは… そ~なると準決勝で帝京と接戦の末〈4-5〉敗れた「日大三」の評価が浮上する。 そして関東「準々決勝敗退校」の中で選ぶなら 評価が低い前橋工2-4〈日没13回引き分けもあるが〉に敗れた千葉商大付 東海大相模に0-7、7回コールド負けの浦和学院 花咲徳栄に2-14、5回コールド負けの市立船橋 と評価しにくい そ~なると 東海大望洋に1-4で敗れた「桐蔭学園」が一番上ではないかと なんてったって神奈川決勝で東海大相模に3-5と接戦しているのもポイントになる。 そ~考えると 関東大会優勝校に9回2死までリード エース一二三から「7安打、4得点」 延長の末敗れた「厚木西」も選考に入る余地があっても良いのでは その時の試合 神奈川県大会、3回戦 厚木西 210 000 100 0 |4 東相模 000 002 101 1x |5x 残念ながら厚木西は推薦校には入ってませんでした。 とチョット横道にそれましたが 予想は「関東・東京」からは 評価順に 「東海大相模」「帝京」「花咲徳栄」「東海大望洋」「桐蔭学園」「日大三」 果たしたど~なるやら にほんブログ村    「高校野球」  報知高校野球 2010年 01月号 [雑誌] ホームラン 2010年 01月号 [雑誌] 輝け甲子園の星(2009冬季号)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る