|
テーマ:高校野球(3360)
カテゴリ:生観戦
今日、神宮球場へ
![]() 「第48回 明治神宮野球大会」 観戦しました。 今年は都合で行けないかな? って半分諦めていたので嬉しいです。 ![]() (ホンネを言うなら昨日の試合を観たかったのですが ![]() 今日から3回3試合に渡ってレポートします。 ![]() 第4試合は翌日仕事の為観戦 ![]() 第1試合は 「聖光学院ー創成館」 甲子園では何年連続?福島と言ったら「聖光学院」なんですが神宮大会は初出場。 対する「創成館」 「何県の学校?」って観客席で何人も言ってたなぁ〜 激戦区の九州大会優勝校 強豪なのは間違いないです。 ![]() 試合は 初回「創成館」 失策と四球で出塁した走者を5番「松浪」タイムリー2点三塁打、 続く6番「松山」タイムリーでいきなり3点が入る。 初神宮・初戦の聖光学院が浮き足立ってる 二回 「創成館」 併殺崩れの間に1点追加。 「聖光学院」 7番「大松」9番「高坂」2点タイムリーで3点を返し、1点差まで詰め寄るが 三回「創成館」 野選と内野ゴロの間の得点で2点が入り突き放す。 四回「聖光学院」 内野ゴロの間に1点。 と前半(4回まで)創成館6安打「5得点」、聖光学院5安打「4得点」と打撃戦。 後半は… 創成館「伊藤」、聖光学院「上石」 継投で途中登板の両投手が九回まで得点を与えず好投。 特に聖光学院「上石」連続死球など ピンチの場面を作っちゃたりしましたが抑え 自陣の得点に期待したが… 最終回、四球と安打で同点の走者まで出塁 しましたが3者三振に倒れ試合終了。 第48回 明治神宮野球大会 【高校の部・二回戦】 創成館 312 000 000 |6 聖光学院 030 100 000 |4 ![]() 「聖光学院」 中軸が打てなかったですね 強さを見せれないまま試合が終わっちゃた感がありました。 ![]() 「創成館」 とても初出場とは思えない戦いぶり ![]() 打線が活発で次戦は大阪桐蔭と ![]() ![]() 高校野球 ブログランキングへ ![]() ![]()
最終更新日
2017年11月25日 05時29分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[生観戦] カテゴリの最新記事
|
|