|
テーマ:サッカーあれこれ(20304)
カテゴリ:TV ラジオ観戦
昨年は「川崎の2チーム」でしたが
『「川崎」のサッカー2チーム全国大会 』 ![]() 今年は「桐蔭学園」「横浜Fマリノス」と 横浜のチームが全国大会へ登場した。 ![]() 神奈川県代表は「桐蔭学園」が 実に14年ぶりの選手権出場。 なんでも 現監督が連れてきた1,2年生と 現監督構想外の3年生の2チームが存在すると言う チョット学生スポーツでは考えられない構図 ![]() と言うか内紛があって その3年生チームが 選手権予選から望んでるとの事。 ![]() 「嘘でしょう」とおもったが 神奈川決勝戦後のインタビューは監督では無く 「監督代行」が受けていたのでホントの話なんだな。 その「桐蔭学園」は 初戦 一条(奈良)と対戦。 桐蔭が先制し前半を終了する。 後半、早々に同点に追いつかれるが 30分に この試合2得点目となる「森山」のゴールで勝ち越す。 このまま逃げ切りたい所でしたが… アディショナルタイムに同点に追いつかれる。 延長PK戦となり… PK最後の最後の場面で中継していた ![]() まさかの「放送終了」 ![]() 試合終了の場面を見れないと言う 「なんだかなぁ〜」って感じでした。 ![]() 桐蔭学園 2-2 PK2-3 一条 ![]() 「横浜Fマリノス」が決勝進出。 【決勝戦】 横浜Fマリノス 1-1 0-1 セレッソ大阪 残念ながら 元旦決勝でセレッソ大阪に 延長戦の末敗れましたが (自分は)健闘したんじゃないかなぁって思う。 ![]() 昨シーズンは、 長年マリノスをした「中村俊輔」が移籍して 戦力ダウンと思っていたが外国人選手などの働きで リーグ戦も5位と上位に食い込んで そして今回の天皇杯。 ![]() 昨年の大久保が抜けた川崎を見ている様。 マリノス今年はひょっとしてひょっとするか? 「川崎」の補強も凄い。 優勝したのだから現行戦力で十分だと思うのだが 「齋藤学」と、東京との契約期間が残ってる「大久保嘉人」を呼び戻す。 違約金を払ってでも獲得するあたり 本気で欲しい選手なんだろうな。 「湘南」がJ1に戻って来るし 今年は「神奈川のJリーグ」が面白い。 ![]() にほんブログ村 ![]() ![]()
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018年01月31日 19時12分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[TV ラジオ観戦] カテゴリの最新記事
|
|