春季県大会準々決勝「横浜創学館-桐光学園」@34保土ヶ谷球場
「前回の日記」の続き。第2試合「横浜創学館-桐光学園」初回表「桐光」一死1,2塁、4番「石井」君 右安打 2走生還 1点先制続く5番「澁澤」君 右オーバー三塁打 2点加点。二回表「桐光」失策と四球で出塁 二死1,2塁 2番「篁」(たかむら)君 右線安打 2走生還。「創学館」は四球や失策からの失点。三回裏「創学館」二塁打と死球で出塁 犠打で一死2,3塁1番「倉谷」君 内野ゴロ間に3走生還 続く2番「光岡」君 内野失策間に 1点。更に3番「長井」君 左オーバー二塁打 1点加点この回3点を返して1点差に。中盤桐光学園「中嶋」君、創学館「山岸」君両校エース走者を出しながらも追加点を与えてず追加点を取ったのは…七回表「桐光」一死走者なし4番「石井」君 右二塁打 右からの返球ミスで3塁へ5番「澁澤」君 中犠飛で3走生還 桐光学園 1点追加した直後の七回裏から中嶋君→「針谷」君へ継投「創学館」八回一死から安打と四球の好機でしたが三振 中飛 で得点ならずそして最終回も先頭、次打者が四球で出塁!無死1,2塁の大チャンス!ここで審判まで聞こえる「雷鳴」が…実は八回あたりから審判が気がつかない程度の小さな雷鳴があって スマホで雨雲レーダーを見ると…すぐ近くまで雨が降っているのを確認。「このまま試合まで(中断無しに)終わって欲しい」って願ってたんですが…まさか無死1,2塁の場面で中断するとは約40分の中断中、雨雲レーダーの予想通り雨も降りましたが試合再開する頃には晴れ間もそして試合再開九回裏「創学館」無死1,2塁1番 スリーバント失策 一死2番 右飛 二死3番 空三振 九回も好機を活かせず 試合終了。令和3年神奈川県春季高校野球4月25日 【準々決勝】 34保土ヶ谷球場 桐光学園 310 000 100 | 5横浜創学館 003 000 000 | 3九回裏 連続四球でこのまま失点してしまう雰囲気だったんだよなぁ〜「桐光学園」「針谷」君 中断前の投球とはまるで別人の投球でした。エース「中嶋」君、「針谷」君 共に本格派の好投手。もしかしたら勝ち進むんじゃ無いかな。「創学館」にとっては悔やまれる「雷鳴」でした。高校野球 ブログランキングへ 5月9日は「アイスクリームの日」 【新潟人気土産和スイーツ】★こだわりの笹団子(つぶあん)10個入★★濃厚よもぎたっぷり★甘さ控えめ★自家栽培コシヒカリ・こがねもち使用★価格:1490円(税込、送料別) (2021/4/14時点)楽天で購入超お買い得アイスクリーム福袋 (中身は当店にお任せ)合計40?50個のアイスクリームが入って送料無料!価格:4999円(税込、送料無料) (2021/4/14時点)楽天で購入★本州送料無料★おためし[南ヶ丘牧場のアイス3種セット]価格:1500円(税込、送料別) (2021/4/14時点)楽天で購入桜庵の春のお試しアイスクリームセット2021【6種・15個入り】【送料込】価格:3024円(税込、送料別) (2021/4/14時点)楽天で購入