045403 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みんはるのの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みんはるの

みんはるの

Freepage List

Sep 17, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2学期も本格的に始まって、また宿題がたんと出るようになりました。
漢字3点セットはほぼ毎日。漢字のワークブックとドリルと習った漢字をノートに1行ずつ練習してくる、というもの。
だいたい1日に2つ漢字を習っていて、その漢字が宿題になる。
それから算数のプリントかドリル。
音読とハーモニカ練習も毎日。ここまでは1学期と同じ。
そして2学期になって新しい宿題が増えた。
国語の予習プリントというもの。
文章題のようなもので、わりと長めの物語の場面ごとに1枚プリントがあり、「このとき主人公はどう思っていたでしょう?」「この後どうなったと思いますか?想像して書きましょう」などなど。
今は文章題が苦手な子が多いと言われているので、そういうところに力を入れているのかなあ。
このプリントの答えを長女が聞いてくることがあり困っています。
合ってるかどうか、私も全く自信がない!
わたし理系だしぃ~なんて言い訳したくなるわ。
それに想像して書きましょう、なんてところは自由に書けばいいんじゃないの?
このプリントは答えを書く量も多くて、音読も長い物語なので時間がかかり、漢字も画数が多くなってきてやはり書くのに時間がかかり、
6時ごろからだらだら宿題を始める長女にはかなり時間的に厳しいです。
だから最近よくかかってくる教材の勧誘。
みんな決まり決まって「来年から学習内容がまた増えるのはおかあさまもご存知ですよね?」から始まり、だからついていけなくなる子が増えて、そうならないための教材ですよーという内容。
私の答えはいつも同じ。「宿題でせいいっぱいで、ほかのことをやる時間がありません!!」
これ、断るための言葉じゃなくて、本当の話よ。
きっと来年に向けて先生がしっかり勉強できるようにしてくださっているのだわ。
なぜ学童でやってこないのかというと、5限までの日が多いのでその後掃除などして学童へ帰るころにはおやつの準備に入っていて、もう宿題ができないの。
おやつの後は、決まった遊びや取り組みがあったり、まあ自由遊びの日もあるのだけど宿題はやってはいけない(長女談)らしいのでできず。
ふつうに家に帰宅しているお子さんは、宿題やってから遊びに行くのかしら?
うちの長女を見る限り、結構宿題には時間がかかっているので、夕方暗くなるのが早くなったこの季節、遊ぶ時間ってすごく少ないんじゃないかなあ。
長女たちは学童で遊んで帰ってきてからやるので、疲れてさらに進みが遅いんだけどね。
そして、途中夕食をはさんで宿題をやっているけれど、下の子たちも早く寝る準備をさせたいし、先におふろに入ったりして、結局夜9時になりハーモニカの練習はできず。
ハーモニカ毎日宿題になってるけど、実はほとんどやったことないのよ。
でも長女は比較的上手な方らしく、もしかすると先生はちゃんと練習してきてると思ってるかもしれないけどね。
今週また病院へ行ったんだけど、入院の可能性は50%くらいと言われ、入院となると最低でも1ヶ月半くらいということなので、勉強のほうもかなり心配。
学校の勉強以外いっさいしていないので、学校に行かないと何をやっていいのかわからないんだよね。
薬がちゃんと効いて、入院しなくて済むように願ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 17, 2004 06:34:19 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X