閲覧総数 9761
2009.12.17 コメント(4)
全23件 (23件中 1-10件目) 家
カテゴリ:家
庭いじり
芝生の刈りにくいところを無くすため、レンガを敷きました。 ![]() レンガ30個 ![]() そこそこ大変。 ![]() 楽しいですがね〜。 ![]() お陰で、太ももが筋肉痛。 ![]() うまい感じで出来ました。
最終更新日
2016.05.02 23:08:24
コメント(0) | コメントを書く
2013.05.03
カテゴリ:家
ゴールデンウィーク後半初日は、芝刈りから開始。
そろそろ伸びてきたし、今後のために一度刈っておくと綺麗な状態に仕上がるのです。 息子も手伝ってくれました。 ![]() ![]() ![]() この3枚の写真を見ると、立派にお手伝いしてるように見えます。 見えますよね? お利口さんにお手伝い。 お父さんが一人でやるより3倍はかかりますね。
2011.09.20
カテゴリ:家
9/17~19の3連休。
なかなかに忙しく過ごさせてもらった。 ●耳鼻科に行って、診てもらいました。 鼻の中は、キレイになってました。 でも、中心部分の通りは良いのだけど、周りの部分に詰まりを感じて、鼻声です。 小さな掃除機みたいなヤツで吸ってもらってちょっとスッキリ。 これでまた様子見ってことで・・・。 ●調子の悪かった洗濯機を買いに行きました。 近くのヤマダ電機に行って見積もりしてもらって、その後に隣のコジマ電機に。 値段はほぼ一緒だったけど、納期が即納ってことで、コジマで買うことに。 ヤマダは、納期5日。コジマは次の日でした。 ![]() 延長保証ございます!送料無料(北海道・沖縄・離島は別途見積)HITACHI ドラム式洗濯乾燥機 BW-D8MV-W 【smtb-KD】 買ったのはコレ。 日立のビートウォッシュの乾燥つきのヤツ。 はじめは、乾燥なしのものと思ってましたが、乾燥つきのは自動槽洗浄ってのが付いてて。 嫁さんが、きれい好きなため、それが良いてことで。 ま、長く使うしね。 今使ってる洗濯機の引き取り(リサイクル料¥3,045-)込みで、ヤマダは¥108,045-。 コジマは、リサイクル含まず¥108,000-にポイント¥5,000-で、短納期。 ポイントをリサイクル料に充てることで、実質的には¥2,000-安になりました。 他にも、ポータブルDVDプレイヤーとCDラジカセを購入。 ●息子の髪を刈りました。 バリカンでね。 ちょっと可愛い感じで、前だけ伸ばし気味に。 後ろと横は、刈上げたんだけど・・・・・。虎刈りだねぇ~。 ![]() 虎刈りの息子。。。 もみあげ(ビンチョロ)が長いのは家系なんだろうか? ●お風呂掃除と・トイレ掃除 嫁が苦手な、排水溝とかトイレの中側とか。ちょとヤバメなところは私のの担当。 ●百均行ったり、食材買出し行ったり、ホムセンもね。 なんだか色々バタバタな3連休で、楽しかったね。 ゲームセンターで、息子の最近のお気に入り=アンパンマンのおもちゃをGET! 300円で取れちゃいました。 ![]() ラッキー。
2010.11.13
カテゴリ:家
ビオラを植えました。
もちろん嫁さんの希望により。 柊の根元に10株ほど。 先週の日曜ですが寒空の下、泥んこ遊び・土いじり。 肥料をしっかり混ぜ混ぜして、大きくなってちょうだいな。 ![]() ![]() ![]() いろんな色が有るんだなぁ。 と、気付かされました。
2010.09.13
カテゴリ:家
ハイチェアを購入することにしました。
嫁さんが、そろそろ息子に“手づかみ食べ”をさせようとの事で、良いハイチェアはないかなぁ~って。 それで近くの赤ちゃんデパートを見に行ってきました。 実際に座らしてもらって、一番しっくりきた日本育児のNEW木製ハイチェアを購入する方向で決定。 赤ちゃんデパートでの値段は、¥6,800-でした。 「ネットで調べてから買おう!」と嫁さんに相談。 そう言うことは、小さな声でね。話そうね。 自分。地声がデカいので、店員さんに聞こえちゃいますよ・・・。 ![]() NEW木製ハイチェア テーブル+ガード付き ナチュラル こちら、送料別¥4,980- ポイントもつかえて、もっとお安くなりました。 楽天のポイント良いわ~。 楽天カードを使っているので、ポイントもちょこちょこと入ってきているようです。 ナカムラ赤ちゃん店楽天市場店 ブログにこうやってアップして嫁さんが購入することで、私のポイントもちょっと貯まるってわけです。(嬉 他にテーブルなしであれば、こんなに安いものも。 こちらも悩みました。 ![]() 天然木ベビーチェアー ルント【激安】 アウトレット セール ハイタイプ ベビーチェアー ![]() 【Gulliver Original Furniture】 ガリバーオリジナル ストッケ トリップトラップ風ベビー用椅子 ![]() 天然木ベビーチェアー ラント 【送料無料】アウトレット セール ![]() 選べる7色!成長する椅子 ![]() 送料無料■新品■ ベビーチェア キッズチェア 木製 子供用椅子 ナチュラル■
最終更新日
2010.09.14 15:47:32
コメント(0) | コメントを書く
2010.09.08
カテゴリ:家
ここ最近ホントに暑い。
しかも、雨が降らない。 庭守りの私としては、雨が降らないのは非常に困る。 数ヶ月前に水道代の請求書を見てビックリし、嫁さんに「洗濯はお風呂の水で!」と提案した私。 それだけに、庭に水をまくのを当たり前に週に何度も行うことは難しい。 というか、水道代高過ぎ。 水と栄養が不足気味なのか、枯れてはいないが緑の色がチョット淡い感じ。 日曜に芝を刈って肥料を撒いたため水やりをしたのだが、心なしか控えめに・・・。 今日の雨は、ナイスタイミングだった。 芝の色が濃くなってくれれば嬉しいのだけれど。
2010.06.04
カテゴリ:家
この前の日曜日に芝を刈りました。
まだそれほど伸びていないのですが、縁のほうだけ結構長く、軸刈り気味になりました。 ぎりぎりセーフな感じです。 ![]() その時に、植栽のヒイラギを見ていて・・・。 見つけてしまいました。 テントウムシに似た害虫「ヘリグロテントウノミハムシ」ってやつの、幼虫。 この幼虫は、葉っぱの中に入って食い荒らし、葉っぱが火傷の様になってしまいます。 ![]() この黄色いのが、幼虫・・・。 キモイ・・・。 ![]() 外に出てきてますが、葉っぱの薄皮の下にいるんですよ。 ちょっと見つけた時は“ガクブル”でした。 嫁さんに「気持ち悪いの見つけた」って言って見せたら、「意外と大丈夫。黄色くて可愛らしいじゃん」って・・・。 マジですか? 確かに、黄色いですが。 確かに、テントウムシの幼虫のほうがグロイ感じですが。 でも、コイツはヒイラギの葉っぱを食べて大きくなり、成虫になってもまた葉っぱを食うんですよー。 もろに害虫。(人間にとっては) 基本的に、殺虫剤とかにはめっぽう強いらしいので、補殺が効果的なようです。 とった葉っぱと一緒にゴミ袋行きとなりました。
2010.04.22
カテゴリ:家
猫型ロボットを設置して1週間が経ちました。
設置後に、猫のうんこは発見していません。 効果ありと判断します。 8m×3mの小さな庭ですが、両端に道路側から部屋側に45度の角度で向けて設置しています。 煙草を吸いに外へ出ると、私に反応して「カチッチュイーーーーーン」と超音波を発射します。 しっかりガードしてますね。 センサーの感知範囲から、お隣りは反応しないのでは?と思っていましたが、お隣の子供が庭に出ると、しっかり感知してしまうようです・・・。 設置後に、お隣とのフェンス付近で手をかざしたりして反応しないのを確認しましたが、場合によって感度良く感知してしまうようです。 嫁さんがお隣さんの子供に「ねぇ~お隣ちゃん、○○(自分の名前)がお庭に出ると、キーンって聞こえるの~」と言われました。 この音は、不快ですよね。 大人の私にも聞こえて不快ですから、高音域が良く聞こえる子供にとっては、相当だと思います。 ごめんなさいでした。 昼間は、スイッチOFFにすることにしました。 庭左側の植栽 : その奥に猫型ロボット設置 ![]() 左側の猫ロボ ![]() 庭右側の植栽 : その奥に猫型ロボット設置 ![]() 右側の猫ロボ ![]() ここ最近、両側の植栽の下に花を植えました。 小さな可愛い花で、目を楽しませてくれます。 これから緑が美しくなる時期です。 猫ロボの今後の活躍を期待しながら、庭守(私)は芝の手入れに励みますよ。
最終更新日
2010.04.22 15:51:48
コメント(0) | コメントを書く
2010.04.15
カテゴリ:家
猫型ロボットの到着です。
ドラえもんほど多機能ではありませんが、猫よけには威力を発揮してくれそうです。 ガーデンバリア ミニ ![]() ここ最近、いや結構前からなのですが、庭の植栽の土の部分に猫が糞をしていきます。 私は気付くたびに捨てて、まあ それ程は気にしていなかったのですが、嫁さんがひどく嫌がっていまして。 で2週間ほど前に、そのいつもされる所に割り箸を立ててみました。 効果は、というと。いつもの場所じゃない所にされました。 で割り箸、増やしました・・・・・。 挙句の果てには、芝生のど真ん中にされました。orz 嫁さんは、猫よけネットを張ろうと言いましたが、これ以上のイタチごっこは、やってられません。 てか、猫の体の柔らかさとかハンパ無いですから、ちょっとした隙間でも入ってきますよね。 ネットで調べて、一番効果のありそうな、超音波 ¥5,030-税込) 送料込 ポイント10倍!!! ![]() ☆ポイント10倍!【送料無料!返金保証】ガーデンバリアミニ【送料・代引手数料】■GDX-M ↑こちらを購入しました。 2台セットの¥10,030- なかなかの出費・・・。ポイントで\1,000-分帰ってきますが。 でも、これで猫糞とおさらばできれば、安い?もんです。 色々やって、結局イタチごっこするよりは、最初から効果の高そうなものを導入したほうがいいと思うんです。 時間と手間って結構バカになりませんからね。 効果が上がることを、切実に願います。(嫁に薦めた手前もあって) がんばれ!猫型ロボット!!! --------------------------------- ↓最安 ¥3,950-(税込) 送料別 ・・・送料について 北海道、沖縄、離島……1050円 その他の地域……………840円 ![]() 【最安!】猫よけ、猫退治、猫撃退に! 変動超音波ネコ被害軽減器「ガーデンバリアミニ」GDX-M
2009.11.01
カテゴリ:家
息子も生まれたこともあり、なにやら小物も増えました。
そこで今回は、カウンター下のデッドスペースに、収納棚を付けました。 ココ最近、嫁さんもずっと家に居るからでしょうか。 色々と、家の改善提案と言いますか。 「ココを、ああしたい。」「あそこを、こうしたい。」との要望が出てきます。 で、カウンター下にいい感じの収納棚が欲しいとなったわけです。 ま、前々からカウンターは只の置き台としてしか使用していなかったので、その下の凹んだところが、なんとももったいないスペースとして感じられたわけです。 そのカウンター下の寸法は、下記のとおり。 奥行き21.5cm 高さ 91.0cm 幅 2m19cm で、収納棚でいい寸法の物が「なかなか無い!!!」と、嫁さん。 よくある市販の物だと、奥行きが大きいんですね。25cm~30cmくらいはあるんです。 20cm以下のものが、ぜんぜん無いらしいです。(嫁さんのリサーチ) 実際、私もあたってみましたが、カウンター下収納では、いい物がありません。 オーダーで有るんですが、価格が・・・。 で、嫁さんが見つけてきた物。↓ ![]() 窓下で邪魔にならなずに有効なスペースを稼ぎ出す、スリムなおしゃれシェルフ。薄型窓下書棚 幅119cm カウンター下収納としての商品ではないですが・・・。 奥行き18.5cm 高さ 90cm おお~。いい感じで収まりそうな寸法です。 こう言った物は、ジャスト寸法か若干小さなものの方が、大きいものより良いのです。 ちょっとでも出っ張ると違和感ありますから。 この商品の1m19cm+90cmで、2m09cmです。 10cm短いですが、OKでしょう。 早速、注文!→到着。 ![]() コレは、小さい方。(90cm) でも、むちゃくちゃ重いです。 1m19cmは、ハンパなく重いです。 梱包を解いて開けたところ。 作業スペースもとっています。 ![]() 部品点数は、多いです。 組み立て作業時間は、だいたい2時間くらいでした・・・。 説明書もあるので、難しい作業ではないです。 細かく、面倒くさいところも有りますが。 出来上がり!!! ![]() スッキリ収まってますね~。 ピッタリ。 据付前は、こんなです。 ![]() デッドスペースですよね??? いや、嫁さんホント。 凄い良いものを見つけてきました。 しかし、組み立て後。 嫁さんの納得いかないところが一つ。 側面のチープさ・・・。 ![]() 側面からビスを4箇所打ち込むのですが、その穴をシールで目隠しするんです。 それほど高い物ではないんですが、ホームセンターのカラーボックスじゃないんですから・・・。 そこで、また嫁さんの提案。 「壁紙を貼ろう!」ってことで。 貼るのは、私なんですが・・・。ま、そう言ったの得意なんで。 で上のが、こうなりました。 ![]() めっちゃ綺麗でしょう???自画自賛。 ホームセンターで、似たような壁紙を買い、貼ってみました。 同じ柄も有ったのですが、5mで4200円でした。コレは、高い。要らないってことで。 同じような柄で、2m=990円って、コレに決まり。 あと、幕板避けのスキマもこの壁紙で埋めてしまいましょう。って。 普段あまり褒めてくれない嫁に、デキル男を見せ付けるため。 ちょっとした手間で、カッコ良く。 仕掛けは簡単。 スキマ分のカサ増しは、段ボールで。 ![]() 裏は、こんな適当で。 ![]() ガムテープで仮止めしたり。 でも、表からの仕上がりは、このとおり。 ![]() 壁紙代とチョットした手間で、ココまでの満足感。 最後に、扉の調整をしてそれぞれのスキマやチリを合わしていきます。 調整式の兆番を使っているので、綺麗に仕上がります。 どうですか? この収納力!!! 奥行きは有りません(15cm)が、いろんな小物がたくさん入ります。 ![]() そして、このスッキリ感!!! ![]() 良いです! マジお勧め。 趣味趣向とか関係なく。 コレ、ほんと実用的でスッキリで。 全部で、3万円弱で完成です。 もちろん、私の手間賃抜きですが、ピッタリの物を一から手作りDIYしたら大変な手間ですから。 市販+チョットした頑張りで、満足感120%です。 嫁さんは。 もちろん、大喜び。 「私がこの棚を探して来たんだからね~。」って自慢顔。 私は私で、壁紙貼りの上手さと、幕板避けを埋めるヒラメキを嫁さんに自慢。(扉調整の完璧さもね。) 気になる、10cm短い件は、逆にチョット短い方が圧迫感というか存在感が少なくて良いです。 端を合わせてみたら、チョット違和感がありました。 同じような寸法のカウンターには、ホントお勧めです。 サイズは3種類あるので、幅には組み合わせで対応できるかと。 ![]() 窓下で邪魔にならなずに有効なスペースを稼ぎ出す、スリムなおしゃれシェルフ。薄型窓下書棚 幅119cm ![]() 窓下で邪魔にならなずに有効なスペースを稼ぎ出す、スリムなおしゃれシェルフ。薄型窓下書棚 幅90cm ![]() 窓下で邪魔にならなずに有効なスペースを稼ぎ出す、スリムなおしゃれシェルフ。薄型窓下書棚 幅60cm ディノスの商品です。 ディノス楽天市場店 このブログでよく読まれている記事
全23件 (23件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|