猫とミニマルライフ

2019/02/22(金)11:20

【ゆとりのある朝時間】を獲得したくて頑張ったよ、という話

ミニマルライフ(31)

平日の朝、皆さんは家を出る何分前に起きますか? 私は家を出る30分前に起きます。遅い(笑)? ぎりぎりまで寝ていたいタイプなので、朝は ねぼけながらも割とテキパキ動いています。 毎朝ルーティーンというか、動作の順番は 決まっていて、何も考えずにずーっと繰り返して いたのですが・・・。 ちょっと、このせわしない感じ、改めたい(´・ω・`) でも早起きはしたくない(!)ので、朝に どんな行動をしているのか、洗い出してみました。 そしたらね・・・ めっちゃちょこちょこ動いてた((((;゚Д゚)))) =========================== 1. 起床 (寝室) 2. 猫にごはん+お湯、自分のコーヒーをセット(キッチン) 3. 歯磨き(洗面所) 4. トイレ(トイレ) 5. 洗顔(洗面所) 6. スキンケア(リビング) 7. 服と鞄をリビングに運ぶ(寝室) 8. コーヒーを取り、お弁当とマイボトルを冷蔵庫から出す (キッチン) 9. メイクをして、着替え(リビング) 10.スクイージーを取りに行く(キッチン) 11.窓の結露を取り、空ける(寝室) 12.流しに水を捨て、トースターをセット(キッチン) 13.髪をセット(洗面所) 14.トースターから朝ごはんを出す(キッチン) 15.食べる(リビング) 16.お皿、コップを流しに戻す(キッチン) 17.窓を閉める(寝室) 18.出勤 =========================== えっ、効率悪すぎじゃない?((((;゚Д゚)))) 寝室→キッチン→洗面所→トイレ→洗面所→リビング →寝室→キッチン→リビング・・・・・・・・・ 16回もちょこちょこ移動しているわけで。 そりゃせわしないわ(ノ∀`) こんなに移動している自覚、全然ありませんでした。 書き出すって恐ろしい位わかりやすい! できるだけ移動を少なくすれば、時短できそう。 と、いうわけでちょっと変更してみました。 =========================== 1. 起床ついでに服と鞄を持つ(寝室) 2. 服と鞄をリビングに運ぶ(リビング) 3. 猫にごはん+お湯、自分のコーヒーをセット(キッチン) 4. トイレ(トイレ) 5. 洗顔、スキンケア、髪のセット(洗面所) 6. スクイージーを取りに行く(キッチン) 7. 窓の結露を取り、空ける(寝室) 8. 流しに水を捨て、トースターをセット、コーヒーを取り、お弁当とマイボトルを冷蔵庫から出す(キッチン) 9. メイクをして、着替え(リビング) 10. トースターから朝ごはんを出す(キッチン) 11. 食べる(リビング) 12. お皿、コップを流しに戻す(キッチン) 13. 窓を閉める(寝室) 14. 出勤 =========================== 移動回数が12回に減りました! あれ、あんまり減ってないな( ^ω^)・・・ まあスクイージーを持ち出し→かけて→水を捨てる、の 必要不可欠な移動とか(まさか窓から歩道に撒くわけには) トースターで温めている間に他のことを進める、とか 効率を考えたうえで、あえて移動している場面もあるので ちょっと甘めにみてください(笑)。 特に冬以外は結露取りの作業がないので、ここの移動が まるっとなくなります。窓は寝起きに開けちゃえばよし! 今朝、このルーティーンを実行してみたところ、何と! 10分ほどの余剰時間が生まれました! え、少ない(笑)? いやいや朝の10分は大きいよー。 ここでいつもだったら「あと10分寝られる!」と なるところですが、それじゃあせっかく短縮した 意味がないので、この10分をゆっくりニュースを見たり、 猫と遊んだり猫トイレのチェックをしたりする時間に 当てました。 10分だけですが、朝から余裕があるって いいものですね(*´ω`*) もうちょっと、早起きなんかしてみちゃおっかな…! なんて思ってしまった冬の朝でした!コーヒーもゆっくり飲める! ランキング参加しています!ポチしてもらえると嬉しいです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る