長男1歳~2歳訳ありで半年だけ一軒借家に住んだことがある。長男が1歳後半から2歳になる頃のことだ。 2間しかなかったが本間だし、襖を外せば広かった。 近くに動物園もあったから、よく三輪車引っ張って行ってたな。 台所から食卓にお茶碗を運ぶお手伝いを始めたのもこの頃。 中身の入ったものは持たせられんが、 空のコップとか、お箸とかを喜んで運んでた。 ある日、マグカップを2個持たせたのね。 長男から目を離したときにパキン!って音がした。 振り返ったら、1コは底の抜けたカップを持って、長男が固まってる! 足元を見るとカップの底が、割れたところが下向いて足に落ちてる。 慌てて取ったら、甲にぽっかり穴が開いていて、 ちょっと間をおいてドワ~っと血が沸きあがってきた。 慌ててティッシュで止血してるあたしに長男は 「ごめんなさい」って言うのよ。 カップを割ったことを謝るの。 悪いのはあたしなのに・・・陶器のカップを両手に持たせたら どうするか、考えたらわかることなのに・・・こんなことで怪我させてしまった。 自己嫌悪で泣いてたら「痛くないよ」って。 幸い病院に行くほどのことではなく、すぐに傷は治ったが、 もし命に関わることやったらと思うとゾッとする。 この頃、扇風機か何かのコードを持って呆然と立ち尽くしていたことがあった。 確か、コンセントは刺さっていたはず・・・え? もしかして、ビリッてきた? 感電じゃん・・・ ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|