MINT ROOM 

2007/11/05(月)21:13

【少年ジャンプ2007年49号】

ジャンプ読んだ!!!(215)

★表紙は【REBORN!】。 ポップアートっぽいイラスト♪♪♪ 《リボーン》は可愛いい。 んでもって10年後の姿が早く見たい……もったいぶってないで、見せて~!!! ところで、11月3日が休みのせいでジャンプは土曜日発売の所も多かった模様です。 ★タイトルのみ先行で、感想は月曜終日までにアップの予定。 “感想”は人それぞれ。 「同じ」を喜んだり、「違い」で考えてみたり。 連絡なしの相互トラバOK、よろしくです♪   ただし、無関係のものは削除です。……(+_+)  【BLEACH】……BLEACH. 298 INTRUDERZ3 センターカラー、誰と誰が話してるのか気になるよ~!!! ようやくあちこちに“助っ人”が登場した。 ……色んなサイトさんの読みが当たった、という感じ。 私の場合、痺れが切れたというか、アニメで例の3兄妹が登場したのでそれでもういいやって気持ちになったと、御報告しておく。 【ONE PIECE】……第477話 "3/8” 《ロビン》がやられた。 続いて《サンジ》と《チョッパー》が……。 うーむ、強いな《オーズinモリア》。 100人分の影を入れた《ルフィ》が来るまで《ゾロ》は持ちこたえられるのか? 《ナミ》と《ウソップ》は戦闘員と呼ぶには辛いし。 【REBORN!】……標的168 レオナルド・リッピ 《レオ》の正体が《百蘭》に見破られた。 なんと《六道骸》だったんだね???!!! さて、戦いを決めかねている《ツナ》の不安感は読んでるこちらも不安になる。 そうこうしている内に《クローム》の容態が悪化。 そういえば、彼女自身“幻”で体の不足を補ってるんだっけ(忘れた)? 本体である《骸》の身に何かが起きた??? 【アイシールド21】……256st down 狡猾なるハンター 《セナ》が走る。 これでタッチダウンだ!!!と思ったら、《マルコ》にやられた。 うーん、この試合、勝ち目なさそうな気がしてきたんだけど……??? 《蛭魔》、どうにかしてくれ!!! 【D-Gray-Man】……第135夜 安息時々曇り 《クローリー》の腹の虫、どうにかしてやって~~~!!! それから《アレン》の食欲にびっくり。 いや《ティム》が食ってるのか? 豚の丸焼きの頭残しはグロテスクだったな……全部食えよ。 そして新たなる謎、《アレン》と《マナ》が作った暗号文字で“子守唄”が書かれていた??? 【ウィリアムス】……特別読み切り 『少年よ、荒野を目指せ!!!』とか、『大人への通過儀礼』とか、『さよなら、少年時代』とか。 そんな言葉が過ぎりましたな……結構爽やかで面白かったけど、読み切りならではって気がした。 【ぼくのわたしの勇者学】……Lv29 ホリ高祭後編 おお、順位が上がったよ??? 教師が1生徒をイジメるために文化祭の事を伝えなかったというお話の後半だ。 その愚痴をブログに書くってのが今時の反応だよな……“タテブログ”だってさ(盾の公式ブログ!!!)。 ホントにあったら読むかも、な。 さて、何が“ジェットストリーム”だか判らん内に(城達也?)次回センターカラーだって♪ 下らん“落ち”を期待しよう。 【銀魂】……第百八十八訓 便器を磨く事これ心を磨く事なり “厠掃除”はちゃんとしましょう……舐められるまでってのはどうかと思うけど、そんなつもりでって事だよな。 しかしまあ、“面白お下劣”な落ちで閉めてくれましたな♪ 《マダオ》イジメはまだまだ続きそうだ……(+_+) 【TO LOVEる】……トラブル75 奇妙な関係 《お静ちゃん》のキャラクターが《ララ》と被る感じがするんだけど、あそこまで“空気読めない”って訳でもないか。 ま、《リト》がトラブルに巻き込まれる事がこの漫画の身上って言えばそうだから良いかな? そして少し《リト》と《春菜ちゃん》の間が進展したような気がする。 次は“すき焼きパーティ”の話かな??? 【テニス王子】……Genius364 詐欺 第六の返し球“星花火”で2週引っ張った訳ね。 あ、だから“詐欺”??? ……じゃないよねぇ。 【サムライうさぎ】……第三十四羽 さよなら摂津さん 《摂津》が雨の中土下座までして、その変わりに“うさぎ道場”に入ったという《風間反蔵》《穂波多助》。 2人は結構腕が立つ気がするけれど、どうも魅力が足りないなぁ。 ま、物語の進展によってはそうでもないかな??? 【脳噛ネウロ】……第132話 愚【ばか】 扉絵からの情報では、《シックス》の“新しい血族”が続々生まれてるらしい。 そして《獏》と化した“キッチンあたり”の店長の取調べは“夢見る馬鹿”に共感を覚えた《石垣》が取る事に。 《笹塚》は《等々力》に『お互いに学べる所があるんじゃねーの?』と言って、知ってか知らずか彼女の《石垣》に対するライバル心を煽り。 しかしやっぱり優秀な《等々力》の胸中には《笹塚》への質問が渦巻いていたようで……。 さてさて、日が落ちるのが早くなり、《ネウロ》の睡眠時間は伸びたらしい。 そして《シックス》の所には“新血族”が??? 【初恋限定。】……第6話 心配性の兄 兄と妹、姉と弟。 身近なところで気になる異性の存在は、初恋の対象に成りうる、ね。 そして《財津》の名前が出たり、《山本》さんが現れたりと物語が繋がりだした??? しかし、行き成り棒付きキャンディ(白子ポン酢味か?)を突っ込まれた彼女の立場って……??? 【こち亀】……(^o^)ピアノレストアの巻 ピアノのレストアは大変なんだなぁ。 調律すれば良いってモンじゃないんだね……そう言えば家にも古いアップライトピアノがあるけれど、もう廃棄処分にするしかないのかなぁ。 【H×H】……No.265 ◆突入(5) 《ネテロ会長(ジジイ)》が道を究めたのは60年ほど前らしい。 その後、衰えることなく鍛錬を積んでいるのだとしたら……すげえな。 《ピトー》の一瞬の隙を付いて“龍清群”がドラゴンダイブ!!! さぁ、始まった!!!??? 【スケット・ダンス】……第16話 見たのね 《八木》を陥れようとしているのは誰なのか……なんとなく彼女かなって思うけど、物語の運びが丁寧なので、来週の《ボッスン》の活躍・推理を待とうと思う。 ……にしても“イジメ・イジメラレル者の心理”を両者とも丁寧に描いてあるって気がするよ。 【P2!】……STEP.55 意地と意地 ふうむ、良い話であるよ。 なぜ日本に《張偉》が留学したのかという物語は。 そして《遊部》の方はと言えば、やはり腕を痛めたようで。 そして《岩熊》を超えたい、自分に足りないものを知りたいという切なる願いが……??? 【エム×ゼロ】……M:74 ねらわれた文化祭(4) “敵”は相当頭の良い奴。 ホウキレースで負けた相手は、金に釣られて来たいわばアルバイトだった。 お次はロジックゲーム。 ここは《愛花》の独壇場……なるほど運動は《九澄》、頭脳は《愛花》のコンビで行こうって訳ね。 爆風玉はあと3個……物語は続く。 【ムヒョとロージー】……第141条 遠雷 冒頭で『人は生まれながら、祝福されて生まれる者とそうではない者の2つに分かれる』とあるけれど、これがまず変だと思う(そんな訳無いね)。 んで《ベクトール》、彼は呪われて生まれた者“半分人・半分霊の半霊”とあって(え~と、そんな生物は遺伝学上生まれないと思うし、説得力に欠ける)。 毎度の事ながら“そういうお話”ってことで読むしかないんだなぁ……と脳味噌バージョンを変えるけどさ。 作品として楽しむけど“取り込まれる気は無い”ってのが本音。 またまた、可哀相な生い立ちの存在が“悪霊”となってしまうという設定だ。 しつこ過ぎるとランキング下がるよ。 【ベルモント】……第十七幕 Samedi ヒヤヒヤするランキングだけど、物語はちゃんと一区切りさせて終わりにしてね。 きっと《ベルモント》はそれなりに闘って、まず1本“七曜剣”を手にいれ……その後も“剣”を手にするべく旅を続ける、で終わりなんだよ。 途中で《クロエ》とかまた加わって……でもラスボスまでは辿り着かない、かも???!!! 【ピュ~と吹くジャガー】……第305笛 気持ちは常にアーティスト しかし《ピヨ彦・父》もまた情けない奴だよな。 で、その金に汚いぶりが誰かに似てると思ったら……《両津勘吉》???!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る