576014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.09.27
XML
カテゴリ:お出かけ


こんにちは
昨日は久々に暑かったですよね?
ひろくんの運動会でしたが、午後からは陽がモロに当たって
紫外線も強いしで、夫も子供達も顔が赤かったです。
mokoは前日と当日朝のお弁当の準備でヘロヘロになりました~。
その前の日も寝たの2時でしたしね★


DSCF3551.JPG


写真は一眼レフを持ってるじーじにお願いしたのでこれぐらいしかありませんが
ひろくんは一生懸命やってました。そして、すごく楽しかったみたい^^
運動会自体、やっぱり幼稚園のと違って見ごたえがあるし、mokoも楽しめました。

ただ・・・
ただ、うちの問題児はるくんのことを除けば(--;)

最近のはるくんはお父さんにベッタリなんですよ。
それはいいんですが、お父さんがちょっといなくなると大騒ぎ&癇癪。
夫がビデオを撮ろうとしたら、肩車しろだの言って邪魔。
トイレに行くからと席を外すと必ずついていく。

最悪だったのは、昨日の朝夫が場所取りに小学校へ行っている間
はるくんがおきてきて、お父さんは~?と。
場所取りに行ってるから、すぐ帰ってくるよというとまた癇癪。
揚げ物をしていたので、mokoは放っておいたんですよ。
そしたらしばらくして静かになったので一安心・・・でも、静かすぎる?
慌てて家の中を探すといない。
またまた慌てて外に飛び出すと、
学校の方を目指し、200m先を歩いているパジャマ姿のはるくんを発見!
まだ揚げ物が中途半端だったので
ひろくんに、はるくんを足止めするよう向わせ、
mokoも揚げ物の火を止めて連れ戻しに行きました。
あ~。ほんと遠くに行ってなくてよかった(´皿`;)

なんでこんなお父さんがいないと駄目男になったかというと。。。
うちの夫は割と逐一面倒見が良さ過ぎるんです・・・
自分でやらせないといけないことをやってしまう、
わがままを言ってなき暴れたとき、放っておけばいいのに、いつも構う。
(義母がこんな感じなので、遺伝ですね 笑 優しいのはいいんだけど・・・)

結果、いつも言うことを聞いてくれて構ってくれてなんでも許してくれる!!
と思い込んだはるくんのわがままはどんどんエスカレート中でございまする
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
口調もいつしか命令調っぽくなってきて、お父さんは召使い的な?
もう本当にどうにかしなければと思っています。
こういうときってどうしたらいいんでしょうかね?



*********



嫌なことはちょっと置いといて、
土曜日行ってきたルピシアグランマルシェのレポを♪
毎年開催されているこのお茶の祭典、5大都市でしかやってなくて
まったく行く機会などないと思っていましたが
今年から広島と香川で開催が決まって、mokoは即、予約をしましたよん。
開催日と時間帯(一時間毎)決めるようになっていたので
11時~12時の時間帯を予約していました。
これは目安なので、きっちり入ってきっちり出なくてもOKなんです。
ちなみに母と妹といってきました。

まず、受付をすると、記念品がもらえました。



DSCF3562.JPG


ロンポワンとドライフルーツのセット、そしてエコバッグ♪
エコバッグはさっそく開けて使ってる方が多かったです。
紅茶の試供品は最後に「おたより会員」になったため、もらえたもの。


中に入るといろんなお茶のブースがあって、まずmokoは「地域限定茶」のブースへ。
こちらは、その地域のルピシアでしか買えない限定茶が買えるというもの。
中にはハワイ限定やサンフランシスコ限定も・・・密かに海外進出してたのね(笑)
各ブースの様子は携帯画像です。


100925_1105021.jpg


清算は各ブースごとだったので、最終的にどれだけ買っちゃうかわからなくて
すごく迷いました~。給料日前だったしね・・・
でも、香りが試せるようになっていたので、全部クンクン嗅いで選びました♪
mokoが買ったのはこちらの3種。あ、限定茶はすべてミニ缶で、茶葉とティーバッグが
ありました。
mokoは全部茶葉。


DSCF3557.JPG


上から時計回りに、
金沢限定「加賀五彩」・・・杏の香漂う煎茶や白茶、優美な花々のブレンド
(新発売のお茶のようですが、すっごくいい香でした~♪かなり期待してます。)
岡山限定「葡萄烏龍」・・・岡山産ぴオーねの香りを台湾烏龍茶にブレンド
(意外と烏龍茶のフレーバーティーって美味しいんですよ。冷茶にも向きます)
岡山限定「白桃ダージリン」・・・岡山特産白桃をイメージし、ダージリンに香りづけ
(これは万人受けしそうな感じ。お客様に出してもよさそうです)


岡山限定のは、ちょっと遠出すれば買いに行けそうな気もしますが
まぁ、紅茶買いにわざわざ岡山までは行かないしね(笑)




次のブースはこちら。「テ・オレ」のブース。
ミルクと混ぜて美味しいお茶。


100925_1108191.jpg


ここではこの二つをお買い上げ。


DSCF3558.JPG


左から
「加賀ミルク」・・・ミルクティー向けに深い焙煎をほどこした加賀棒茶
(普通の加賀棒茶、大好きなんですよ。すっごいいい香で人気商品のようです)
「YUME AU LAIT ユメ・オ・レ 」・・・バニラとフルーツの香り。
(「YUME」は買ったことがあって好きだったんだけど、それの濃い版?人気商品。)

YUME AU LAITを試飲しました~♪ 何も入れなくてもふわっとかすかに甘く
女性好みだと思いました。
ミルクティーってあまり飲まないのですが
それに合うブレンドなので、お茶自体に深みがあります。
加賀棒茶はほんと好きなので、飲むのが楽しみなんです~^^



100925_1130281.jpg


ここらへんで「コバラヘッタ」のブースへ・・・
こちらでは、お茶に合うお菓子とパニーニを売ってました。
mokoはランチ代わりにパニーニ二種と紅茶のスコーン、
煎茶のマカロン(ゆずクリームチーズ)をチョイス。
隣の「チャイ」のブースから、妹が試飲用のチャイをもらってきてくれました~♪


100925_1138281.jpg


mokoが食べたパニーニはバジルチキンと、北海道ハムとチーズ。
↑の画像のスイーツは、栗のタルトとルバーブのタルト、クリームブリュレだったかな?



おなかが一杯になったところで、更に色んな試飲を。
フルーツ麦茶の試飲、日本茶の試飲、健康茶の試飲、秋のフレーバーティーの試飲
たくさん飲みましたヾ(^▽^)ノ


他に買ったのは、飲んだことのあるお茶、普段からお気に入りのお茶を。


DSCF3559.JPG


左から
「白桃烏龍極品」・・・白桃の香りをつけた台湾烏龍茶。めちゃ人気商品♪
「津軽りんご」・・・津軽りんごの香りをつけたアップルティー。万人受け。
「EARL GLey,OP」・・・アールグレイオレンジペコ。ちょっと癖アリですが、爽やか。

この三つで1400円でした~。安い!!
これを買ったコーナーでは組合せ次第で28パーセントオフって書いてあったと思うんですが
この会場全体でも、だいたい10パーセント以上はオフになっているので
やはりお得だったと思います。
だいたい最初の地域限定茶のブースですでに7000円分くらいの数買ってる人が
たくさんいましたから・・・
お茶好きな方ってほんと多いのねって思いました。
今回のイベントでは各ブースで購入のたびにポイント券がもらえて
それを合算して3000円分のポイントがある人は
「おたより会員」の登録ができるようになっていたので、登録してきました。
mokoは以前「おたより会員」だったのですが
1年間ルピシアオンラインの利用がなかったので、期限切れだったんです。
でも、またこれから1年、ルピシアだよりと紅茶の試供品が届くので嬉しいです。

わくわくどきどきなルピシア・グランマルシェ、
本当は他にもたくさんのブースがあったのですが
飲んだり買ったり嗅いだりするのに(爆)必死だったので
このくらいしかご紹介できませんでしたが
毎年この時期に開催されているので、皆さんのお近くで開催されることがあれば
是非行ってみてくださいね♪(要予約です)
もう3箇所は終ってしまったけど、今から開催の会場も残ってますよ♪
mokoは来年も(あれば)行きたいです~!!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.27 12:21:26
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.