576059 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.04.08
XML
カテゴリ:わたくしごと。



こんにちは
今朝一番にブログ更新しようと思っていたのですが、
昨夜の最大余震・・・思うと胸が痛くて、こんな日記やめようか葛藤すること数時間。
やっぱり書きます。
バカな日常書くのも、私のできることかもしれない。




最近のこと書きます。

仙台在住のマッキーの息子、たっくんへのレッスンバッグ&上履き入れできました。
画像はないのですが、先日うちで遊んだときに渡しました~。
普段作るものより指定のサイズ、レッスンバッグは大きくて。逆に上履き袋は小さめでした。
来週から使ってもらえる予定だったけど、停電になっちゃったし。。。
火災も起きたりしているそうで、
明日帰るはずだったけど、幼稚園に状況を問い合わせて、もう少しこちらに居るそうです。
パパさんが向こうに残ってるから、すごく心配だと思うけど、
やはり今は動かないほうが良いのだと思います。


話は変わりますが、ひろくん、2年生になりました。
はるくんは年中さん。はるくんは今日から幼稚園です。

この春休みはいつもと違って、子供達、割とちゃんと早寝早起きしていたんですよ。
といっても、起きるの7時とかですけど、ダラダラしないで普段どおりを目指していました。
ひろくんは「チャレンジ2年生」の箱が届いたのが嬉しくて
学校が始まるまでは、朝7時前に起きて、毎日1ページずつやっていました。
「やる気」って気まぐれに起こるものなんですが
調子いいときはどんどん頑張って欲しいなって思います。

そこで、一昨日ひろくんのやった問題から一部抜粋します。


DSCF4453.JPG


「8+6」になる問題を作りなさい という問題なのですが。
まさかのウンチネタ。
(字は書写のとき以外はきったなーい字なので、よく書き直させてます。
読みづらくてゴメンナサイ)
おそらく、先日動物園に行った際、ゾウのタカくんが
長時間にわたり、何度もオシッコをしていたのが印象に残った模様。
解答自体は間違ってはいないのでマルをつけましたが・・・なんか複雑。

一昨日の夜は、0時過ぎに「おかあさ~ん、指が痛い~!!」と悲鳴を上げて起きてきて。
何かと思ったら、指が紫に腫れててビックリ!!
よく見ると輪ゴムが第1間接に巻いてあるではないですか・・・(--;)
慌てて外してやって、血液が循環するようマッサージしてやると、
紫の線が入った指先に、赤みが戻ってきました。
起きたからいいものの、一晩中してたらどうなってた!?と考えると恐ろしい。
「一体いつこんなの巻いたの!?」と怒鳴ったら
「・・・わからん。」と言いながら、さっさと寝てしまいました。
いやだ、2年生にもなって。
イヤだ、男の子って・・・orz




**************





いつだったか、「バムとケロ」シリーズの、島田ゆかさんの絵本が好きだと言いましたが
今回のMOEの特集が島田さんだったので、思わず買ってしまいました。
MOE買うのいつぶりだろう??
中学生くらいのとき、友達の影響でときどき買ってたんだけど。






最初は好きじゃなかった島田さんの絵。
本屋さんでも、表紙を見かけてもめくってみようとはしなかった。
それがいつだったか?気まぐれに開いたのがきっかけで好きになりました。
ぐんぐん引き込まれる可愛いお話、1ページをずっと見ていても飽きない。
いろんなところに発見のある絵。
読む前はキモ可愛い絵だなって思っていたけれど、今じゃ可愛いとしか思えません。
あっという間に「ぶーちゃんとおにいちゃん」以外は揃えてしまいました。
ぶーちゃんとおにいちゃんも欲しいんだけど、また今度。



works.jpg


写真上→島田さんの仕事場。ここでお話が生み出される
写真左下→島田さんと色のノート。絵本を彩る微妙な色は、全部どの色を混ぜてできるか
ノートにサンプルを作ってあります。
それでも、描きはじめと終わりでは微妙に違ったりってこともあって描きなおすこともあるそう。



bamkero.jpg


島田さんへの一問一答などもあり、
今までとまた違った視点からお話を読むことができるようになって、買ってよかったです^^





最近買った本つながりでもう1冊。





坂上のり子さんの新刊。
何を作るわけでもなく買ってしまった・・・NIMESファンなら買いたくなるよね^^;
来月だったかな?「ニームと過ごす毎日」の第3弾が近々出ますね。
また買っちゃうんだろうか。。。(汗)



ソーイングに関しては、ブラウスを作るつもりでパターン写したり色々考えているのですが
春休み中、ガツガツとバッグを縫ったものだから、
今回はのんびりゆったり作業したくて、気が向いたときにやるって感じでいます。
新学期始まって、ひろくんの帰宅時間が変更になったり、
小学校と幼稚園の予定を把握したりするのに漏れがあったらいけないし
余裕のあるときにソーイングって感じですね。
しばらく縫い物ネタが途切れるかもしれませんが
それでも遊びに来てくださったら嬉しいです。


縫っていませんが、次回作がんばってって応援してくださ~い^^

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.09 14:24:48
コメント(14) | コメントを書く
[わたくしごと。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.