576067 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.01.10
XML
カテゴリ:わたくしごと。



新年明けましておめでとうございます。

・・・というタイミングを完全に逃してしまったmokoです。

生きてます。ひっそりと生活しておりましたが。

今年は年女なので色々頑張りたいとかあるんですが

なんか地味なスタートを切ってしまいました・・・




DSCF0696.JPG


新年とは何も関係ない画像ですが
ウルトラマンの写真が撮れるスペースがイオンに来てたので
行ってきました。
一人200円取られましたが、馬鹿馬鹿しかったです。
お金取るな!って感じのスペース。
あのスペースに監視員は3人も要るのか?疑問でした。


お正月の間は両方の実家に行った以外は特にどこも行かなかったかなぁ~
もう、何して過ごしたのかもよく覚えてないや^^;
先日の三連休の初日は朝からひどい偏頭痛がして起き上がれず。吐き気もあって
一日寝ていました・・・疲れ?
もう元気なので大丈夫です^^

ただ、ブログ更新しようかなと思っていたのにまた遠のいてしまいました。。。
ハンドメイドも一切してません。
あ、今作りかけのものはありますが
うまくいかずぐちゃぐちゃにしてしまったので
たいしたものではないのに時間かかっちゃってます。
出来上がりも地味なものなので
一応アップするつもりではあるけれど、初縫いには寂しいものがあるかも(笑)



あ、おせちですが、作りました。
結婚して今年で10年目になりますが
おせち作ったのって4回くらいかな?^^;
毎年作ってるわけでもないし、年に一回のものだからか(言い訳だけど)
詰めるのもヘタで、素敵な感じにはならなかったのですが記録用に残します。


DSCF0699.JPG


エビがデカくて!!
予定してた二段目に入らず、3段目に!!
おかげで二段目が空いてしまい、仕方なく出汁巻き卵入っています(汗)
まぁいいのだ!これは実家用で、実家であわてて撮った写真。
夫の実家にはもうちょっときれいに詰めていきました^^;
ちなみに出汁巻きの隣のぐちゃぐちゃなのは、ブリの柚子味噌焼き。
リンネルのお節特集に載っていたレシピで、めっちゃ美味しかった!
で、しつこいようだけど、こちらは実家用なので、崩れたブリを詰めたのです(爆)
夫実家のほうは形の良い切り身が入っていました^m^
牛ごぼう巻きもリンネルから。こちらも美味しかったよ!!
栗きんとんが黒っぽいのは、うちが使ってるお砂糖が茶色いからです。



これ、5年以上使ってるけど、煮物に使ってもコクがあって美味しいし
キビ砂糖にしてはあっさりしてる気がする。とにかく手放せない美味しいお砂糖です!


来年は作るかなぁ~?わかんないけど
今回はてきぱき作れたので、31日にほとんど作ったけど半日で終わったもんね♪
やはりお節作りは段取りの良さが勝負だと思うので
次作るとしたらまた、このたびの段取りを思い出して作ろうと思います。



そうそ、ブリに話が戻るんだけど、
例の同じコーポの魚屋さんに注文したブリ、でっかいブロックでね!!
あまりにデカかったので、半分、骨のついた部分は31日の昼に塩焼きして
ブラックペッパー振って食べたんだけど
これがめーーーーーーーーーーーーーっちゃ美味しかった!
mokoは血合いが嫌いなんだけど、これ、天然だったので
血合いの色がはっきりしてなくて、薄くて。
食べれそうだったので食べてみたら、全然いやな味しなくて、美味しかったよ~!
あ、私ばっかり美味しい思いしてスミマセン・・・
夜は1kgのタラバさん食べたし、贅沢な年末年始のお食事でした~。

今度は毛ガニが食べたいな~・・・




**************



話変わりますが、mokoは海外ドラマがけっこう好き。
という割には今はあまり見てないけど(笑)
生まれて初めて見た海外ドラマがコレ。





奥さまは魔女。
数年前に米倉涼子サンが主演で日本でもドラマ化されたし
かなり有名なドラマだと思いますが
mokoがこれを初めて見たのって
小学校3年生くらいだったと思う。
夏休みの朝10時半くらいから毎日やってて、再放送だったけれども。
それまであまりドラマとか見てないし見せてもらってない小学生だったのだけど
衝撃的に面白かった。
アメリカン・ジョークに触れたのも初めてだったのでカルチャーショックだったし
サマンサの服のレトロっぽいけどお洒落なのにも惹かれた
日本では姑が嫁をいびるけど、
アメリカでは逆に、エンドラがダーリンをいじめるように
妻のお母さんが夫をいびる傾向があることも後で知った。
アメリカンコメディーの大げさな表情も、何もかもが面白かった。

それからも何度となく放送され、見ることがあった。

そして最近・・・また見たくなったので、TUTAYAを探してみた。

そしたらよ?
なんと、シーズン1とシーズン6が全部揃ってて、あとは置いてないの!!
こんなことってある?
他のレンタル屋には全く置いてないし、どうしよう。。。

とか思ってたら、あったよ!楽天レンタルに。

早速、楽天レンタル初体験(笑)
あっという間に届いて、昨日シーズン2を返却したところです。
やっぱり面白いわ・・・
シーズン1と2は白黒画像の時代に放送されていて、
日本で最初放送されたのはシーズン3かららしくて
mokoはサマンサとダーリンの馴れ初めなどのエピソードは知らなかったけれど
DVDにてカラー化されたシーズン1から見ることができて
長年の謎も解決♪
お隣のグラディスさん、記憶の中の人とはお顔が違うと思ったら
シーズン3から別の人に代わったみたいですね・・・どうりで。


楽天レンタル、安いし、ポイント使えるし溜まるしけっこういいかも!!
また利用したいと思います。
とりあえず、シーズン7まではね(笑)


何が言いたかったかというと、DVD見たりして暮らしてますということデス!!!
そんな近況でーす。


はーーーーーーっ
今日もなんかとりとめのない日記になってしまいましたが

みなさん、こんな私を今年もよろしくお願いします!!^^;









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.10 22:49:03
コメント(4) | コメントを書く
[わたくしごと。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.