576065 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.03.06
XML
カテゴリ:わたくしごと。



こんばんは
今日は小学2年生の息子の友達に関する愚痴です下向き矢印下向き矢印下向き矢印
聞いてくださる寛大な方以外はスルーでお願いします。




今日は朝からなんだかどんよりした気分で体調もなんだか優れなかった。
はるくんが幼稚園から帰ってきて、外で1時間半くらいずっと遊んでいたのだけど
風が強くてなんか肌寒くて(>_<)
(広島では一部地域で春一番が吹いたそうです)

家に帰るとなんかしんどい。
夕方になって4時過ぎに帰ってきたひろくんが、すぐ遊びに出るというので
待ち合わせが、家から離れた公園であることを聞き出し、
「今日は家に友達連れてこないでね。今日は部屋がぐちゃぐちゃだし、
お母さんちょっと今から寝るから。」と言って送り出した。
部屋は掃除してなかったし、洗濯物も部屋干し。
独立した子供部屋があれば良いのだが、賃貸2LDKの我が家は上がったら最後
すべて見られてしまうのだ。今日は誰にも上がって欲しくない。

5時過ぎだったか・・・?
ひろくんが帰ってきた音がしたので、早いな~と思った次の瞬間
「お邪魔します」も「こんにちは」もなく
ひろくんの友達が2人ズカズカ上がってきて。

は~? って思った。

1人はいつも暇でよく遊びに来る子で、ものすごく話が通じないので
待ち合わせ場所があるのに時間より早く家まで迎えにきたり、
とにかく早く遊びたいらしい。ひろくんが学校からまだ戻ってないのに何度も電話してきたり;;;)
かなり困ってる子なのだが、もう1人は来たことがない子で。
2人とも私がホットカーペットの上に寝ている横を素通りして
ひろくんの机周りに行き、物色。
「へ~○○持ってるんだ!」とかなんとか、そんな会話をしてて。
ここはハッキリ言ってやろうと
「ちょっと、お母さん寝てるんだけど!?調子が悪いので外で遊んできて!」と言った。
ひろくんにコソッと「何で戻ってきたの?」と聞いたら
「腕時計が狂ってて帰る時間がわからなかったから。二人はついてきちゃって・・・」と。
3人はなんとか外に出る雰囲気になったのでmokoは起き上がらないまま耳を澄ませていたら
一番覗かれたくない物置部屋を開けて覗いて、洗面所にも入って
「なんかくさい~!」という声が聞こえて・・・やっと出ていった(怒)
(悪かったな、臭くて。たまに下水の関係か、パイプ掃除してるにもかかわらず
雨の日など、排水溝から臭いが上がってくることがあるのだ)

何!?あの態度!!

また戻ってきて、勝手に上がりこみそうな予感がしたので
念のため玄関の鍵を閉めて寝ていたら
5時半前にひろくんが戻ってきた。
ドアに鍵がかかってるのでインターホンを鳴らす。
インターホン越しに見ると、やはり二人がついてきていて。。。
直接玄関に出てみた。
「何でいるの?」とか言ってしまった。だって、一人で帰ればいいじゃない?
二人は、もう帰るよ。とか言いながらも集合ポストの名前を見て・・・
2階のN村さんの苗字が同じクラスの子と一字違いだったので、
「あ、N本ん家ここか?上がってみようぜ!」と階段を上がり始める。

「違うでしょ!2階はN村さんだよ!!」と言うと
「あ、そか。でも、鳴らしてみようぜ~!」とまた上がりかけたので
「駄目だよ!!知らない人の家のチャイム押しちゃ。帰りなさい!」と言いました。
ちょっとバツが悪そうに、でもニヤニヤしながら二人が降りてきたのを確認して
じゃあね、気をつけて帰るんだよ。とドアを閉めて鍵をかけました。。。


ほんと、疲れた。というか、腹が立って。
ひろくんに八つ当たりしちゃいました(--)
まぁ、ひろくんもちょっといけないとこあるんだ・・・
どうして今日ウチは駄目なんだとハッキリ言えないんだろうなぁ~
でも、ひろくんの立場を悪くしてもいけないし、
ここはひろくんの家でもあるのだから、私の都合ばかり押し付けちゃいけないんだろうけど
あまりのマナーの悪さになんかスッキリしなくて。
もう遊びに来て欲しくないなぁなんて思ったのでした。

↑片方の子は1年から同じクラスで、何度かここで愚痴った彼のことですが
またクラス替えがあるので、今度こそ離れて欲しいな~と思います。
彼のお母さん知ってるけど、気をつけて欲しいことが多すぎて言えない;;;
ひとつくらいだったらさりげなく言えそうだけど、ひとつじゃないし~
末っ子の彼には甘く、末っ子なので好きにさせてる感じだし。母も通じないかも?


とりあえず、今のクラスももうすぐ終わりなので、しばらくは我慢するつもりでいますが
また同じクラスだったらどうしよう!?
良い知恵があったら・・・
それは私が我慢すべきって意見でもかまわないので
どう対処すべきかどなたか教えてくださったら嬉しいです。
ほんと、いろんな子がいるので
こんなことでイチイチ目くじら立ててる場合じゃないかもしれませんが、
仮に、mokoが働くようになって、子供に鍵を持たせて
留守の間に友達が上がってくるようなことになったときを考えると
すごく怖い気がするのです。。。



はぁ~・・・こんな話ですみません。。。下向き矢印下向き矢印下向き矢印下向き矢印














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.06 22:02:03
コメント(4) | コメントを書く
[わたくしごと。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.