694888 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★趣味多彩★

★趣味多彩★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★みにまむ★

★みにまむ★

Category

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

2020.02.18
XML
テーマ:二胡(204)
カテゴリ:二胡
​ECCジュニア、娘がお世話になっております。

ECCジュニアのHPを見ていたら
新学習法CLILのページにたどり着きました。

内容言語統合型学習「CLIL」とは
ひとつのテーマを学ぶ過程で、英語の「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく学びながら、4つのCを統合した学習を行います。
​また、理科や社会などさまざまな分野を英語で学ぶこの学習法は、生徒の話す意欲をかきたて、学習への動機づけとなります。​

で、このCLILのページに掲載されている動画のテーマが
『世界の民族楽器と楽器の種類』
だったのですが、動画を見てみたら…

聴きなれた音色が流れてくるではないですか!!

動画の子供たちは何の楽器か分からなかったみたいですが。
「Erhu(二胡)だよ!!」
て教えたくなりました。

二胡はまだまだメジャーな楽器(音色)ではないんですかねぇ。

二胡ラーのみなさま、良かったら動画見てみてくださいー。
ECC「CLIL」のレッスン動画





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.18 21:10:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.