012218 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

作るミニマリスト

作るミニマリスト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ーHARUー

ーHARUー

カレンダー

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.09
XML


お誕生日ごはん🎂ランチプレート


「物」よりも「心地よさ」を求める傾向

40代では「物」よりも「心地よさ」を求める消費傾向が強まっています。これは今までの人生経験がもらした経験値とも言えると思います。

 

1. 自分のための消費

「自分勝手消費」と呼ばれる、自分自身の満足やリラックスを優先する消費が増加。

例えば、高品質なアイテムや趣味にお金をかけ、他者目線ではなく自分の心地よさを追求する傾向。


2. プレミアム志向

価格よりも品質や付加価値を重視し、自分にとって価値のあるものに投資する「プレミアム消費」が増加。

コロナ禍以降、時間的余裕が生まれたことで、心地よい体験やこだわりを重視する傾向が顕著に。

3. ノスタルジー消費

新しいものよりも、過去に親しんだものや安心感を得られるものを好む「ノスタルジー消費」も見られる。

このように、40代は「物質的な豊かさ」よりも「心の充足感」や「質の高い体験」を求める時期と言えます。





このお皿超便利です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.13 08:14:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X