まだまだ続くし~付点の足音~

2004/10/30(土)21:58

季節・・・変わる

2004 10/19(火) shinの頬は少し腫れもひいたようだが、まだ口は開けづらそうでいまいち元気もない。 午後からは久々にY子ちゃんとお茶をする。 「12月あたままで仕事も調整中だから…」と誘ってくれた。 子供の事、自分や親の事、将来…とおしゃべりのタネは尽きないのだが今の私達って現実的な問題が多い年代なのかもしれない。 30代までは子育て一直線だったけれど、ふっと気がつくと40代で。 子供も進学の問題が大きくなり、それから親の健康状態が気になる。 そうこうするうちにもう自分達の老後も考える時期になり、 あれ~結婚生活って結構早く経つのねぇ~。 お互いの事情が分かっているY子ちゃんと話すとスーッと気持ちが軽くなるのが分かる。 おしゃべりの最後はペットコーナーに行き、かわいいワンちゃんをチェック。 ワンちゃん飼おうかな、子供みたいに反抗しないよね・・・なんて笑いながら話してY子ちゃんと別れた。 一人で暮らしていればもっとじっくり人生を過す事もできるだろう。 家族の存在は暖かく時として重たい。 さらに辛さが加わる事もある。 この一年間を振り返れば、少なくとも子供達は推進力になってくれたように思う。 子供がいたから頑張れた…のではなくて子供達に引っ張られてここまで来たようにも思う。 私一人ではshinの事も両親の事も、投げ出してしまっていたかもしれないな…。 そう思いながら帰宅すると二人の娘が久々の熱発。 昨日から風邪気味の次女に加えて明日まで中間試験の長女も目がウルウルしている。 おでこに貼る冷却シートもきれていて、「前回熱を出したのは誰だったかなぁ」などと考えながら台風の雨の中をドラッグストアまで車を走らせた私だった。 2003 10/19(日)  *転院96日目* 天気も良く早めに病院へ行きました。 「シロ○マのアイスを食べたい」とshinが言うので時計台広場に行きました。 このアイスは312号室の人気商品で、皆さんよくおやつに食べているようです。 アイスの中にカットフルーツとあずきが入っているアイスバーなのですが甘みも程よく美味しい。 今日は気温も高めだったので外で食べましたが、だんだん冷えてきました。 夏とは日差しの角度もすっかり変わり、3時過ぎるとどこのベンチもほとんど日陰になっています。 季節が変わった事が実感されます。 私は季節の変わり目も変化があって好きですが、今は早く季節がすすんで欲しいような進むのが恐いような複雑な気持ちです。 この1週間会社から連絡が無かった事についてshinと話をしました。 shinも気にしているようです。 答えが無い事が答えでしょうか。 明日定例FAXを送り、水曜日まで待ってみようと決めました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る