まだまだ続くし~付点の足音~

2009/10/10(土)11:23

そうならなければならないなら

つれづれ(71)

2009      10/10(土) こんにちは minminです。 尊敬する石橋先輩がお亡くなりになりました。 ご本人の遺志で葬儀も特別な事もなさらなかったとか。 この秋のアオキ・ワインセラー便りにご家族からの お知らせがありました。 何度かの電話でお話をしただけです。 あとは年二回届く先輩の凛とした 少々辛口かつ ドイツワインのような滋味深い文章から 静謐なお人柄を想像するだけでした。 その先輩が最後になってしまったアオキ・ワインセラー便りの ために予め選ばれていた言葉が 「そうならなければならないのなら」でした。 アン・モロー・リンドバーグの著書を引きながら 「サヨナラ」の持つ意味を考えていらっしゃったのでしょうか。  ワインセラー便りのバックナンバーを読み返し ご家族からのお知らせを読みながら 何もかもが「石橋先輩らしい」と改めて思えますが やっぱり一度お会いしたかった方でした。  先輩 くんちも終わりましたね。 しゃぎりは聞こえましたか。                     宮日にて     賑わい添えし     写メールは     しゃぎりの音も     聞こえくるらん                     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る