チョコボの不思議なダンジョン2


チョコボの不思議なダンジョン2

NPCを捜しに行かなくてすむ
NPCとはぐれたらメニュー画面のNPCを”2P”に変更するとNPCが戻ってくる。
リボンのつめ
ステータス変化を防ぐくら(沈黙よけのくら等)を全て融合の種で合体させるとリボンのくらというのができる。ちなみに壊すとバハムートの羽になる。
ブランドのつめ
どんなツメでもいいから合体のときにラミアのエキスを使うとブランドのツメというのができる。同じようにするとブランドのくらというのもできる。ちなみにこのツメとくらいっしょに装備すると攻撃力と防御力が1.5倍になり、さらにブランドの首輪(これはダンジョンで拾うしかない)というのもいっしょに装備するとなんと2.25倍にもなる。
回転げりのつめ
作り方は簡単マルチのツメと十字のツメを結合の種か融合の種で合体させるだけ。ちなみにマルチのツメはアーククローとオーダークローを結合の種か融合の種で合体させるとできる。
ワープ中に攻撃
マジックポットのワープ中に急いで攻撃をすればダメージを与えられる。
隠しダンジョン
クリアデータをロードすると「復活のダンジョン」と「ひみつのダンジョン」に行くことが出来る。
開発スタッフのコメント
「ひみつのダンジョン」に一度行ってからボムおばさんの家の2階に行くと6/32の確率で聞くことが出来る。
封印の判別
宝箱の封印の種類を魔法をかけて発生するグラフィックや効果音で判別することが出来る。
謎のメッセージ
仲間が見えない所で攻撃されていたり、見えた瞬間に攻撃されると、時々「元気が51減った」という謎のメッセージが表示されます。これは表示されるだけで、実際、元気は減っていません。
ショートカット
デブチョコボの店の右端(奥)の階段に行けば、ショートカットができます。
最強の爪の作り方
グラスゴスを倒して全クリして。それでショートカットしたらオメガがいるので、オメガのエキスをとって爪と合体させるとチタンの爪ができます。
タダで倉庫を使う
二つ目のダンジョンで、ショートカットをしようとすると、「テレポのしおり」を欲しがっているやつがいます(たまに)。そこで上げれば、村にもどっとみるとタダで倉庫が使える用になってます。
復活ダンジョン攻略法
シロマ(海底遺構)
シロマは魔法関係のハネを全て持っているので、魔法の本を片っ端から集めてガンガン使おう。
(ボス戦のためにサンダーの本をストックしとく)
HPが少ないので、序盤によく出現する泉でどれだけ回復薬を集められるかも大事。
序盤の不思議なレバーは泉が抜けるものが多いので、先に泉を利用しておくこと。
これさえ守れば簡単にクリアできる。

クルクル(山丘ダンジョン)
クルクルは能力が低いので、変化ビーム無しではまずクリアできない。回復薬を大量にストックしとこう。
変化ビームをフル活用しよう。基本は、状態異常の攻撃をもつ敵に変化する。
変化おススメモンスター
1F~5Fはワーム。眠りツバで眠らそう。
6F~7Fはゲコピッキ。トード水でカエルにしまくれ!
8F~9Fはバーサオーガ。攻撃力がかなり高い。
10F~12Fはベヒーモス。攻撃力が高い。体当たりしまくれ!
13F~16Fはムース。なかなか強い。
18F~22Fはダークタイタン。攻撃力が強いしクエイクが使える。
またはアイスマン。遠距離攻撃ができる。
クリアは非常に難しい。

シド(シドタワー)
シドは攻撃力が高いので、接近戦が得意。でも回復手段が非常に難しいので、サンダー以外の本を使おう。
(ドレインはHP不足の時に使おう)
理解レベルが低いので、序盤に上げておこう。ボス戦のためにクラッシュストーン・サビカードを集めよう。
クラッシュストーンはゴーレムが落としやすい。クリアはなかなか難しい。
モーグリ(時空要塞ダンジョン)
モーグリの盗みは、回復薬を持っているモンスターに絞ろう。
最高の敵
それは、18F~20Fに出る「ヴァンパイア」こいつから、レベルのタネ・レベルアップの実を盗める。
レベルダウンの実も盗んでしまうから絶対鑑定!
この2種類のタネ・実を盗んでは使い、盗んでは使いの繰り返しで、簡単にレベルが最高の81になる。
レベルが60もあれば、ドラゴン・ボス、グラスゴスから受けるダメージが1になる。つまり全ての敵から受けるダメージが1になる。
こうなればボスも○ボタンだけで勝てる。命の番人から受けるダメージが1。こっちが与えるダメージは200ちょっと。もう最強だ。
盗むおススメモンスター
1F~3Fはグルモルボル。ハイポーションと万能薬が盗める。毒薬も盗んでしまうので、鑑定しよう。
4F~9Fは特に無し。
10F~13Fはキングベヒーモス。エクスポーションと万能薬が盗める。
15~17Fは特に無し。
18F~20Fは絶対「ヴァンパイア」
「ヴァンパイア」からレベルアップアイテム盗んでレベルが60近くならさっさと降りる。
18Fまで来たら、かなり簡単にクリアできる。
オメガのエキス簡単入手法
オメガのHPは8000.まずサビカード4枚とポーション1個、空のボトル8個用意。
サビカードを3枚ぶつける。ポーションをぶつける。サビカードを1枚ぶつける。ボトルを8個ぶつける。これでOK!

最強のツメ
合成で吸血鬼のエキスを使う。これでOK!こいつは、空のボトルを1個消費して、敵を一発でエキスにするのだ!=敵を一撃で倒す(ボスも)
エキスが無い敵は2回で倒す。死神種も2発で倒せる。
かなりいいハネ
それはフィニックスのハネ!!持ってるとチョコボが気絶したら一回だけHP・元気を全回復して復活してくれる!復活したらハネは無くなる。
軽いツメ+7ぐらいを壊したら出る。
衰弱のクラ+7ぐらいを壊したら出る。
リフレクのクラ+7ぐらいを壊したら出る。
バグ技
この二つのバクはリサイクルボックスに64個アイテムを入れたり、魔石を50個敵にぶつけると起きることがあります。
・ツメ・クラの能力が全て0になる。いきなり装備している装備の能力が0になることがある。拾った装備も0。
・召喚獣が弱くなる。ハネで出てくる召喚獣の攻撃が1になる。


© Rakuten Group, Inc.