000922 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みのまりブログ

みのまりブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

mino mari

mino mari

カレンダー

バックナンバー

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.25
XML
カテゴリ:便利グッズ


ご安全に。
みのまりです。

今日はファンブログの内容をもう少し具体的にアップしていきます。

ミニマリストへの道

アイテム1
◯観葉植物



私が採用しているのは「フィカス・アルティシマ」という植物で、モロッコやアフリカの一部地域に自生するフィガモノのことを指します。フィガモノは、庭園や室内で観葉植物として人気があり、美しい葉や独特の姿が特徴です。

フィカス・アルティシマは、大きな葉を持つことが特徴で、緑色の葉には白やクリーム色の斑点や模様が入ることがあります。葉が大きく、存在感があるため、インテリアにおいて目立つ存在となります。また、育てやすい性質もあり、室内の環境に適していることから、観葉植物として人気があります。

アイテム2
◯ポップインアラジン

テレビを置かない
これをやるだけで結構ミニマリストに近づける感じがあるんです。
それにやってみて結構メリットもでてきて
・床がスッキリする
・配線がゴチャつかない
・画面サイズが変えれる
NHKがこない
という感じで結構おすすめ。音質もいいので映画見るとき、ゲームやるときの
迫力は結構テンション上がります。






アイテム3
ルンバ

私の家ではルンバi5+を採用しています。
一番のメリットは二次的に床にものを置かなくなるので
片付け意識があがることです。





私はまだまだ、ミニマリストとまでは行きませんがモノを増やさないという考え方はとても賛同しています。
いろんなところで効率、意識も上がるので今後も経過をアップしていきますね。
閲覧ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.25 10:34:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X