みのりや

2012/09/26(水)08:23

見送りがてらの関東帰省44回目。

お出かけもん(143)

またしても思い出し日記。そんな訳でザックリ 今回相方の渡米ルートが成田発ではなかった為、羽田まで新幹線移動との事。それならと、もともと週末帰る予定だったのを前倒しして一緒に関東に行き、ついでに帰国を待ってたら終わってしまう『特撮博物館』を観に行く事にした。午前のうちに新幹線で東京駅に向かい、ロッカーへ荷物を預けてそのまま東京現代美術館『館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技』へ。清澄白河駅を下車し、カカシの道案内を頼りに向かう。 カカシ味わい深ぇ… 展示会場は昭和の特撮の匠による小道具、ミニチュア、機材、撮影方法や壊し方など見るとこ盛り沢山でした。まだ行って無くて興味ある人は行った方がいい。ホントにおもしろい。特に特撮に拘り抜いて作った映像と、そのメイキングビデオは必見です。 会場のラストにその映像に使ったミニチュアのセットが公開されていて、そこで撮影が出来たり、ミニチュアの街の中を歩けたりと楽しいのだ。 しかし、うっかりカメラをロッカーに預けてしまい、携帯の写メでしか撮れなかったのが残念でならない…。相方はそもそもカメラ持ってきてなかったし…ちぇー ミニチュアの部屋から外を見たとこ。外もミニチュア レッサーがデカク見える(笑)(注:画像処理で腕を消してます。ホントに置いちゃダメよ)美術館を出るとまた東京駅へ行き荷物を引き揚げて品川へ。今度は自分の荷物だけをロッカーに放り込み、羽田の国際空港へ移動。0時のフライトまでたっぷり時間があったので「行って来い会」と称して焼肉のちょっとお高い感じのお店へ。「くり」って部分の肉が美味かったです。(と覚え書き)食事後はターミナル内のショップをぷらぷら覗いて時間潰し。展望デッキの眺めもなかなか良いです。でも見応えはセントレアの方があるかも。あっちはまわりに何もないんだけど、滑走路とターミナルの配置がいいんだよ。強いて言えばまわりの夜景を楽しみたいなら羽田。滑走路の美しさを楽しみたいならセントレア。そんな感じ。   夜10時頃ほどよい時間になったので相方は搭乗手続きに。見送り完了である。帰国は10月上旬。 いってらっしゃい。(ってこれ書いてる今、残り二週間です。早いっすな)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る