全て
| 出資馬(ディバインコードその1)
| 出資馬(ディバインコードその2)
| 地方馬主プロジェクト
| 競馬レース予想
| 競馬よもやま話
| ノルマンディーオーナーズクラブ
| 呑み屋探訪
| その他
| 出資馬(サンディレクション)
| 出資馬(ニーニャ)
| 出資馬(アレッサンドロ)
| 出資馬(アンカシャムローグ)
テーマ:一口馬主について(3746)
カテゴリ:出資馬(ニーニャ)
![]() ニーニャ号、前走のパドック©YouTubeチャンネル 金シャチ競馬情報 先週末の競馬に出走した我が出資馬の3歳馬たちは、ともにまだまだ時間がかかることが分かってしまった。でもまだ時間はあるわけですからしっかりと調整スケジュールを組んで仕切り直してほしいと思います。暖かくなってからのリベンジに期待しましょう。 ということで現状頼りになるのはやはり先輩馬の皆さん。サンディレクション号、ニーニャ号とも休養中だがそろそろ復帰に向けての足跡が聞こえてきそうだ。 サンちゃんの方は、先週末の近況更新によれば、外厩先(宇治田原優駿ステーブル)でいい感じで乗り込みをおこなえているとの由。速いところを2~3本消化すれば態勢が整う馬なので、次走から逆算して15-15を織り交ぜていくようだ。次走の予定は3/27(土)阪神 天神橋特別(芝1600m・混ハンデ)。来月初めの帰厩を目指すのでしょう。サンちゃん、もう少しのんびりできそうだね。 もう一方のニーニャ号は懐かしい小野町のトレーニングセンターに戻って暫し英気を養ったのちようやく調教が開始された。名古屋競馬の中1週の使い詰めの競馬に戸惑ったようですぐには良くなってこなかったけど先週末の内容はようやく上昇カーブを描き出した様子が記されており取り敢えずホッとしました。 2/5 在厩先:ノルマンディーファーム小野町 馬体重:511kg 現在は馬場3周と坂路1本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。まだ毛ヅヤはもう一つに映りますが、数字は徐々に増えてきました。トモには筋肉が戻ってきているので、馬体は良化傾向にあると思います。口向きがあまり良くないため、右回りで内ラチにモタれようとするところはありますが、状態が上がってきたことに伴い、それも解消されつつあります。坂路でもハミをしっかり取れるようになってきましたし、今の調子で乗り進めながら体をもう一回りフックラしてあげたいです。(公式ページより) この馬も今月一杯は小野町で3月に入れば名古屋への帰厩がされると思います。3月中に2勝を挙げてぜひ中央へ戻りたいところ。名古屋で2勝を目指すのか、ニーニャ号には合っている馬場が軽い笠松で確勝☆彡を狙うのか ![]() ニーニャ号、焦らず行きたいところですが出来れば最短で中央復帰を目指しましょう☆彡 ![]()
Last updated
2021.02.09 22:52:42
コメント(0) | コメントを書く
[出資馬(ニーニャ)] カテゴリの最新記事
|