全て
| 出資馬(ディバインコードその1)
| 出資馬(ディバインコードその2)
| 地方馬主プロジェクト
| 競馬レース予想
| 競馬よもやま話
| ノルマンディーOC/岡田スタッド
| 呑み屋探訪
| その他
| 所有馬(メルティング)
| 出資馬(ラヴィングメモリー)
| 出資馬(エントジアスタ)
| 所有馬(シーグラデーア)
| 出資馬(ノーブルロジャー)
| 所有馬(レジェンドネオ)
| 所有馬(シンギングブルース)
| 出資馬(オラリオン)
| 出資馬(アルヴァレス)
| 出資馬(ルナノーヴァ)
テーマ:がんばれ!地方競馬♪(8959)
カテゴリ:競馬よもやま話
![]() 岩手の雄、フジユージーン号(左端)健闘するもJRA勢の壁は高かった。 今日、岩手・盛岡競馬にて行われた不来方賞(Jpn2)を自宅で見た。昨年までの重賞レースからJpn2に格上げ。秋の大一番、ジャパンダートクラシック(Jpn1)のトライアルレースにまで指定された。1着賞金が4,000万円。なんと昨年までの賞金の4倍に跳ね上がった。そのおかげか、中央から何頭もの有力馬が参戦、非常に大きな盛り上がりを見せた。 私の注目は、8戦8勝、岩手の雄フジユージーン号だった。 フジユージーン号 牡 黒鹿毛 父ゴールデンバローズ、母デザイナー(母父スイフトカレント) 生年月日 2021年5月14日 調教師 瀬戸幸一 (岩手) 馬主 富士ファーム 生産者 村上牧場 産地 新冠町 セリ取引価格 550万円 (2022年 北海道オータムセール) YouTubeなどで勝ったレースを見てもどれも圧勝。残念ながら東京ダービーは直前で回避となって一線級との対戦は今回が初めてとなったが、4着。4コーナー手前で捲り気味に上げってきたときは馬券内もあるかと思われましたが、さすがに中央勢の壁は高く、最後は離されました。 ![]() ©netkeiba まあ、それでもよく食らいついて頑張りました。勝った馬のみならず3着までJRAが独占したわけですが勝ちタイムの2分3秒台は、今年の東北優駿の勝ち時計よりも5秒も速いわヶですから、仕方がないところです。 これでジャパンダートクラシックには、今日勝ったサンライズジパングにトライアルのレパードSを勝ったミッキーファイト、そして東京ダービーを制したラムジェットが、横綱のフォーエバーヤングに挑む構図になるのでしょう。当然のことながらみんな中央勢。しょうがないよねえ。 地方馬では先月の黒潮盃を強い勝ち方をしたダテノショウグンがどこまで迫れるか?といったところなんでしょう。父バンブーエールなどまさに応援したくなる血統だ(笑)。 今年から創設された新しい3歳ダート三冠路線、。そのフィナーレを飾るレースも中央馬一色になりそうですが、、、 何とか地方馬にも意地を見せてもらいたいものです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.09.03 21:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[競馬よもやま話] カテゴリの最新記事
|