全て
| 出資馬(ディバインコードその1)
| 出資馬(ディバインコードその2)
| 地方馬主プロジェクト
| 競馬レース予想
| 競馬よもやま話
| ノルマンディーOC/岡田スタッド
| 呑み屋探訪
| その他
| 所有馬(メルティング)
| 出資馬(ラヴィングメモリー)
| 出資馬(エントジアスタ)
| 所有馬(シーグラデーア)
| 出資馬(ノーブルロジャー)
| 所有馬(レジェンドネオ)
| 所有馬(シンギングブルース)
| 出資馬(オラリオン)
| 出資馬(アルヴァレス)
| 出資馬(ルナノーヴァ)
テーマ:一口馬主について(7377)
カテゴリ:ノルマンディーOC/岡田スタッド
![]() 函館3歳未勝利戦を勝ったレクスノヴァス号(橙帽)はセレクションS購入馬で期待の3歳馬☆彡 悲喜こもごも、競馬を見ているといろいろな事象に遭遇します: 〇 今日函館の未勝利戦で、クラブの期待馬レクスノヴァス号がようやく初勝利を挙げた。23年セレクションSで2300万円ほどの高値が付いた馬。父キタサンブラックで3,000万円近い募集価格にもかかわらず、即完売となったが、ようやくの初勝利。クラブ側の安堵のため息が聞こえてきそうだ。これまでまだ3戦しかしておらず、上村厩舎で大事に使われてきているようで、これからの飛躍に大いに期待できそうだ。ひょっとしたら3歳の同じ時期に初勝利を挙げて、その後G1馬にまで上り詰めたブローザホーン号くらいまで出世するかもしれません。ちょっと期待しすぎか(笑)。いずれにせよこの秋、要注目の馬としておきましょう。 〇 こちらは残念な話であるが、アイルチャームの初仔、アイルクラウン号が無念の骨折、予後不良となった。クラブ馬として2勝クラスで活躍したアイルチャーム号(父アイルハヴアナザー)の初仔、アイルクラウン号が本日の函館3Rに出走するも、競争を中止、診断の結果、右前種子骨粉砕骨折を発症し、残念ながら安楽死の処置がとられたとの由。デビューから10,13着と勝ち上がりは厳しい状況にあったものの、この時点で、故障発症安楽死処分とは非常に残念なこと。ご冥福をお祈り申し上げます。 〇 宝塚記念、事前に要注意としてマークしていたメイショウタバル号が馬場を味方につけて、快勝した。武豊騎手の久々の会心の騎乗によるところも大きいですね。2着にはべラジオオペラ。前で競馬を進めてメイショウタバルを負かしに行って粘ったのはこの馬だけなので相当強い馬だ。私はメイショウタバルを頭にして馬連で流していれば取れていた馬券であるが、信じきれなかったのが敗因だね苦笑。 〇 来週の阪神・天保山S(OP、ダート1400m)でダート転向初戦を迎えるノーブルロジャー号。先ほどJRAより発表された特別登録馬の状況によれば、登録馬が22頭いて、ざっと見た所、出走優先権が無く、ノーブルロジャー号より節の短い馬が7頭ほどいるので、ぎりぎり出走可能と見ているがどうだろうか?それよりも、前走3勝クラスを勝ち上がっている馬やOpクラスで上位に来ている馬たちが多くエントリーしてきており、中々なタフな相手関係、ダートで頑張れるかを確認するための格好のレースになりそうだ。 ![]() 今回はダートとなりますが、変わらず頑張ってくれるでしょう!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.15 21:53:17
コメント(0) | コメントを書く
[ノルマンディーOC/岡田スタッド] カテゴリの最新記事
|