1843469 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美渓遊釣

美渓遊釣

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みのふ

みのふ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11

コメント新着

みのふ@ Re[1]:狩猟を始めました!(06/24) タナケンさんへ 猟銃の狩猟免許は取得しま…
タナケン@ Re:狩猟を始めました!(06/24) 猟銃免許はまだなの?
Nobuta@ Re:災害から丸2年(07/14) この間は突然にお邪魔しました。まだまだ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みのふ@ Re:番外編 食洗機を取り付ける!(04/19) 返信が遅くなってすいません。 書き込みに…

お気に入りブログ

車椅子が来た New! K爺さん

新しい職場への道順… New! エンジェル フェイスさん

作り直したフライ色々 New! ponpontondaさん

こんなの結べるのか? matsu-kuniさん

ぼ~っとしているの… AFTER5さん
南カリフォルニアの… スカイテリアさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009/12/21
XML
カテゴリ:ハンドメイド
部品は昨日に完成していましたが 取り付けに70mmのボルトが必要ですが無いので

今日、会社の帰りにホームセンターに寄って購入。 帰宅して取り付けました!

ロッドをセットしたところ

フライロッドをホルダーにセットして テールゲート側から撮影しました。

竿は2本 移動の際にロッドを固定して使います。

ロッドホルダーグリップ側

グリップ側のホルダーは不具合があり少し改良。 長過ぎてロッドの位置が低くなり

セカンドシートの乗る人の邪魔になるの 切っちゃいました! しょんぼり

これで90度曲げる事がことが出来なくなりましたが 良しとしましょう ぽっ

次はティップ側のホルダーです!

ロッドホルダーティップ側

竿の固定部は ティップに傷が付かないように ゴム板を使って製作

ゴム板に穴をあけ 斜めの切り込みをいれて ティップを挟みこみ固定します。


使わない時は…

使わない時のロッドホルダー(ティップ側)

90度曲げた状態になるので 邪魔になりません。

費用はアルミフラットバー(5×30)の1.5mを二本 ¥2,600とボルト¥150

後は家にある材料を使ったので安く上がりました。 

後は工作時間代ってところでしょうか? ←プライスレス 一番高い?

ロッド2本しか乗せられないホルダーですが 移動の際に使うので これで十分です! 大笑い

早く解禁になって 使ってみたいで~す! スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/12/21 09:04:33 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X