讃岐人フランス奮闘記

2022/07/19(火)14:45

湯水の如く…

去年の夏は本当にお金が次から次へと万単位で出て行き、最後の方は感覚が麻痺してきて(というか、嫌になって)「もうどうでもいいや。いくらでも払ってやらぁ」の境地に至っていました。 空港で入国の際の携帯レンタル15,000円(​参照​​)、十数年使っていた日本専用ソフトバンクのプリペイド携帯電話がチャージをしないまま1年を超えたので再購入約10,000円(だったかな?)、手持ちの携帯は政府が求めるアプリが入れられないためバージョンが新しい携帯5〜60,000円(ぐらいだったかな?)、PCRの陰性証明20,000円(羽田空港ターミナルは38,000円 ​参照​)、勝手に飛行機変えられて発生した前泊のホテル代一万数千円、 etc. 日本出発時のPCR代は1年経った今年はどうかな?と見てみたところ去年より安いものの、やっぱり20,000円 パソコンに入っている雛形の名前とパスポート番号変えるだけで20,000円…。 相変わらずボロ儲けやん! フランスは去年も、今年も無料だと言うのに。 ちょっと腹が立ってきました。ぷんっ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る