up-grow-up

2006/01/17(火)12:50

息子はお絵描き、私は計画。

庭のこと(887)

昨夜、珍しくニコ(息子・3歳1ヵ月)の食事が早く終ったので気持ちに余裕ができて、楽しい気分になった私。 (遅い時なんて1時間半くらいかけて「幼児の一人前」をノロノロ食べて急かされてるるのに、昨夜は「大人の半人前」を45分で自発的に楽しく食べられた!) ニコのお絵かき帳の画用紙を1枚貰って、庭の計画を描いたりしてました(^ ^) 私は庭の計画の絵、ニコはサンタさんの顔を描いたりして。 2人で色鉛筆もクレヨンも共有して、実に楽しい時間でした(^-^) 「まま これ なに かいてるの?」 「お庭にね、どんなお花(の鉢)を置こうかな、何をどうしようかな、って絵にしてるの。  ニコは何を描いてるの?」 「さんたさんに おてがみ~。  “さ・ん・た・さ・ん・へ”、ってね!」(←本人にとっては文字であろうモノを書き添える) 「次にサンタさん来るの来年よ~?  それまでいっぱい描くの?」 「いっぱい かくの!」 ちゃんと目鼻口が揃ってて、髪の毛もヒゲもあるサンタさん。 うん、上手、上手(^-^) ニコに相談しながら、庭の図面モドキをテキトーに描く、これが楽しい。 バラは、書けるとこは品種名を書いて、そうでもない所は色を塗っちゃう。 “こんな感じ”をアバウトに書き留めておくのもいい。 で。 ふと、やってて気付いた。 今時期って鉢の移動も楽なんだから。 鉢を全部どけて、空っぽの庭の写真を撮って、それを画用紙サイズに拡大コピーして色を塗ったりしてもいーんじゃない? その方がイメージも湧きやすい気が。 特に玄関前なんて何枚かそういう風にして、計画案をいくつか挙げてみるのもいいかも。 冬はいいね、庭の計画、楽しい(^ ^) 鉢栽培だから割と気軽に変更できるしね。 さて、昼間は植え替えと移動、やろうかな(^-^) 夜は…うーん、今夜は思い切って水彩絵の具でも使わせてみようか。 今朝、ニコ、ホットカーペットカバーにトマトスープひっくり返しちゃったから、も、このカバーに関しては、どれだけ汚してもいーや、って気分になっちゃったし(笑) …そう言ってて、私がヘマして一番汚したりして…?(^ ^;)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る