ちあふる・とらぶる

2008/11/06(木)13:28

いいお店との出会い

日々の出来事(642)

昨日は国分寺クラスタさんでライブでした。 このお店、開店6年目、とのことですが、私は徒歩3分以内の場所に住んでいたのにも関わらず、一度も足を踏み入れないまま、時が経ってしまいました。 理由としては単純に、一応ステータスはボーカルレス、クラシックギターがメインのお店でして、ピアノ弾き語りな人間にはちょっと遠いお店だったからですが。 昨日は女性ボーカルナイトということで、女性ボーカルであれば、とくにジャンル、楽器縛りなしのイベントでした。 ボサノバあり、ジャズあり、ギターカバーあり、の、面白いイベントで、こじんまりしていて楽しい一日でした。 私は徒歩15分くらいなので、また遊びに行きたいです。 なんか昔のMiiya Cafeみたいな感じですよ。 広さはMiiyaさんよりちょっとだけ広いですが、音楽の好きな人が、うまい人もそうじゃない人も集まってわいわいしてる感じです。 飛び入りの日もありますし、結構すごい人も出てます。 違いは男性ボーカルが禁止なのと、メインはギターであるというところですね。 (あと、コスプレとか!?) 初めて弾き語りします、とかそういう人が出てるところも、Miiyaさんみたいな感じで、懐かしかったです。 私が初めて弾き語りしたのは、友達のCha-chaがライブをするというので、Miiyaさんに遊びに行って、その後、じゃあ、一曲、という感じでやった日でした。 あれからずいぶん経って、Miiya Cafeも出世して大きくなり、常連メンバーも少しずつ変わってきてますが、あのフレンドリーな感じは、最初からMiiya Cafeが大きかったら無かったんだろうなって思います。 そして、やはりその手の店には「主(ぬし)」がいます(笑) 昨日は出演者の皆さんは、終わる時間が遅かった事もあり、早々にお帰りになりましたが、家が近い私はみなさんと色々お話できて楽しかったです。 また機会があれば、ボーカルナイトも出たい(1月のはちょっと日程的に無理だったけど)し、他の参加できそうなイベントもあるようなので、ふらふらと遊びに行くと思います。 さてさて、ついでのように書きますが、マイケル・クライトン氏が亡くなりました。 彼のファンだったので、とても残念です。 ジュラシックパークの小説の面白さは半端じゃないです。上下刊、結構ボリュームがあるのに、一気読みしました。実はその本、彼氏からの借り物で、返したのですが、別れた後に、また読みたくて買い直しました(笑) 他の本は読んでないんだけど、ERも見てるし、彼はすごいストーリーメーカーだと思います。 まだ若いのに残念です。 楽しませてくれて、ありがとうございました。 それから、私が超個人的に2年くらい応援していたオバマ氏がめでたく大統領になりました。 そして、部屋に飾ってある、ブッシュ政権カウントダウンカレンダーも残すところ3ページになりました。早く、このカレンダーが終了する事を願います。あと75日です(カレンダーに書いてあるんです) そういえば思い出したんだけど、オバママグネットを買った店、ヒラリー商品はあったんだけど、マッケイン氏は、ステッカーくらいしかなかったと思います。 唯一残念なのは、ブッシズムが打ち止めになることでしょうか・・・ あと個人的には、私がこれまた大ファンのコンディー(ライス副長官)が、どうなるのか、気になります。 みをLive Info. 11月15日(土)「Walk on」 場所:代々木Bogaloo 開場:17時 開演:17時半 チャージ:2000円+1ドリンク みを自主企画第5弾!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る