みんなで認知症を治そう!楽しく介護 みんなのえがお商会

2020/05/14(木)10:01

周辺症状と中核症状

認知症ケア1分講座(51)

BPSDを周辺症状とも言います。中核症状というのが別にあり、それは委縮した脳のことを言います。委縮した脳は元通りにならないので認知症は治らないと言われています。しかし、認知症は脳の病気ではなく、精神疾患なので周辺症状、BPSDが消失した時点で認知症は治ったことになります。そういうことなので中核症状は存在しません。 認知症にならない、治る生活習慣を作って欲しいです。一番重要なのは飲水です。味噌汁やジュース、嗜好品を含む水分を1日2L飲む。この習慣をまず作ってください。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る