|
全て
| カテゴリ未分類
| 戦争と平和
| 生活協同組合
| 手塚治虫とマンガ同人会
| 家族
| 自治体
| おもいで
| 好きなこと
| まちおこし
| やすらぎ
| 気付き
| プロレス
| 歌謡曲
| 政治
| 災害
| 演劇
| 映画
| 福祉
テーマ:政治について(20884)
カテゴリ:政治
木村武雄伝承会発会式 2025年5月25日日曜日に山形県米沢市では「木村武雄伝承会」発足式が行われました。 木村武雄って誰?というくらい、米沢市民にも忘れられています。 元衆議院議員でもあり、文筆家でもあり、書道家でもあった明治生まれの気骨のある政治家として名を残されています。 ![]() 特に戦前戦中戦後と中国や東アジアとの関わりが深く、本人自体は石原莞爾と共に「東亜連盟」を組織し、戦後はパージにあって衆議院議員にも立候補できない期間もありました。 東亜連盟は今でこそ有名無実名存在ではありますが、当時は後の社会党委員長となる佐々木こうぞう氏や柔道家の牛島辰熊氏など日本だけでも10万人の組織だったといいます。 東アジア各国の独立運動や解放にも影響を与えたといいいます。 ![]() 木村政治には「権力を作り、権力を倒す」という政治信条があり、日中国交正常化を実現するためには佐藤内閣に見切りをつけて、田中角栄を総理の座に。 また、木村武雄は名誉よりも実利を執ることを重視し、表舞台には上がらずプロデューサー的な目立たない存在であったといいます。 ![]() ただ一度だけ日中国交時には、右翼対策のために国家公安委員長に就任し、(同時に建設大臣にも就任するなど)日中国交に万全を尽くしました。 小選挙区制になってからは党公認の候補者が多くなり、国民のための政治を行う人が少なくなっているといいます。 官僚や役所の手先が政治家の本来の姿ではないという、強い信念の木村武雄の意思や政治観を知っている人がいるうちに、その意思や東亜連盟などの構想を学ぶ機会を作ろうと立ち上がった人たちで「木村武雄伝承会」を作りました。 6月23日月曜日には山形放送テレビに木村武雄伝承会を紹介しながら木村武雄の偉業が紹介されます。 「YBC ニュース・エブリィー」(夕方 6時15分から7時) 『戦争の語り部』 木村武雄にスポットを当てた特集を放映予定 ![]() 「木村武雄伝承会」が米沢市で発足、会長に野村研三氏 https://www.yonezawa-np.jp/html/newsmovie/2025_1H/20250529mov1.html 木村武雄の功績、後世に・米沢出身の政治家「伝承会」発会式 石原莞爾の遺徳しのぶ・初の「分骨記念碑」顕彰祭 https://yonezawakojokan.info/2024/10/30/t9kimura-s39nomura/ 木村武雄伝承会が設立、石原莞爾分骨記念碑で顕彰祭 2025年6月19日木曜日 祖父 井上長吉の命日に書く。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年06月19日 21時25分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事
|
|