428177 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日はなあに

今日はなあに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ikko1370

ikko1370

ニューストピックス

コメント新着

fhleomor@ viagra 100mg uh qc cheap viagra generic viagra <a hre…
なのりん@ Re:食洗器が壊れた??(05/29) こんにちは。 今回記事を参考にさせて頂き…
http://buycialisky.com/@ Re:先々行上映「スター・ウォーズ エピソード3」(06/25) combinacion de cialis y viagracialis in…
http://buycialisky.com/@ Re:2006年☆はじまりました!(01/04) generic name cialis softgenerika cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:IHのお掃除とお鍋のフタがあかな~い!(05/09) combined viagra cialis edl-arginine tak…
http://cialisees.com/@ Re:先々行上映「スター・ウォーズ エピソード3」(06/25) cialis professional 20 mg reviewstadala…
http://cialisees.com/@ Re:2006年☆はじまりました!(01/04) nerve pain shooting cialiscialis warnin…
http://viagraky.com/@ Re:IHのお掃除とお鍋のフタがあかな~い!(05/09) viagra in plant water <a href=&quot…
matt@ klURJeYnrgQAxQ IyrQwi http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ gcUTCohVNG zOuumS http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

**「今日の授業は… Teruiさん
ノンのつぶやき スヌーピーノンさん
笑顔になれたら ceriseさん
  ☆やさしい日々 ちょこママプリンさん
*** TOKU×TOKU LIF… * surely *さん
おしゅみの気まぐれ おしゅみさん
 ひ と り 言  ☆ringo13☆さん
のんびり~ 翼55さん

フリーページ

2006年02月03日
XML
カテゴリ:日常の出来事
昨日の情報番組で、大阪で日本一厳しい
「門限条例」なるものができたと紹介していた。
カラオケボックスやボウリング場など夜間営業施設について16歳未満の出入りを原則午後7時までとするのだそうだ。
保護者同伴でも10時以降はだめ!

わが県でもたしか2,3年前施行されたが、時間は10時だったと記憶している。保護者同伴ならとりあえず時間の制限はなかったような・・・

なぜ大阪府が厳しい条例を打ち出したか
それは十代の犯罪率の中で中学生の犯罪の割合が全国平均よりかなり高い確率だったかららしい。
〔全国:中学生32,9%・高校生37%
大阪:中学生42%・高校生28,5%〕
ゲームセンター・カラオケボックス・漫画喫茶・インターネットカフェ・ボーリング場は違反したら30万円の罰金。
コンビに・ファミレス・書店は罰金10万円。

条例なんかで縛る必要はない、ようは家庭の問題、
いやもはや家庭で制御できないから条例は必要だし、親にとって条例をかさにきて物が言えてよい
などなど喧々囂々だったが。。。。

ようするに今このくらいの子どもを持っていない人からみれば、自分のころの時代を引き合いにだして、あのころは・・・となるし、
ちょうど子育て中の人からみれば、現実問題。

時代がちがう・・・
本当に思う。
私の世代が子どものころはコンビニもファミレスもなかったし、(ボーリングは流行っていたので、出入りしていたがあくまでスポーツの一環だった)
夜、遊びにでかけるなんてまったくなかった。

今、親として大人として、毅然と子どもに立ち向かえる人がどれくらいいるのだろうか。。。


私は条例、罰則賛成!
未成年にお酒を売ってはいけない
これは当たり前のことだけど、
しばらくまえは未成年とおぼしき人にも平然と売っていたし、居酒屋も高校生とわかっていても利益優先で客にしていた。
でも罰則ができてから
コンビニなどでお酒を買うとき、あきらかに未成年とわかると身分証明書の提示を求めるようになってきた。
居酒屋もしかり・・・

罰則がなければ何をしてもいい・・・
そんな風潮の大人をまずは変えなければいけないと思う。
モラルのないと感じる事件が多すぎる昨今。
大人がモラルを持たなければ
子どもはモラルを学べない。
そう思う。


それに我が家は毅然と言えない母と父・・・なので。


そこで我が家の門限だが
長男は成人しているので自己責任の上、何も言っていない。
末っ子は学校、部活、塾で忙しく、遊びに行くのも月に1度くらい、それも何も言わなくても6時には帰ってくるので、今のところ問題はない。
問題は娘。
夕方から出かけることが多いので、帰りも自然と遅くなる。
先日も11時過ぎに帰ってくることが続いた。
そのたびに注意したが
「危ないことしてないから大丈夫」
信用できません。最近は・・・

自分では危ないことをしていないつもりでも、巻き込まれることもあるし・・・
とにかく10時には帰るように言った。
それでも帰らないので一度10時30分になったので、鍵をかけ締め出した。
チャイムを鳴らしたり、電話をかけてきたがしばらく鍵を開けなかった。

外の寒さに懲りたのか
その後は大急ぎで10時ころには帰るようになった。

うーーん、この娘には20歳までは門限条例が必要なようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月03日 12時34分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.