【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 221750
Jul 27, 2022
|
全216件 (216件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は、朝から頭痛がひどくて寝込んでおりましたw 決して被曝とかではないので大丈夫です。 今日の内容は、ちょっと批判的なところが出てしまうのですが… 今回の、「東北地方太平洋沖地震の報道について思うこと」です。 皆さんもご存知のとおり先週の金曜日、管理人の住む東北地方一帯は、M9.0を震源とする大地震に見舞われました。 管理人の住む山形県は、およそ1日の停電で済み、被害も太平洋側と比べるとあまりまりませんでした。 しかし、一つ山を越えた宮城県では、想像を絶する世界が広がっています。 電気が復旧して、今日までテレビの報道を見ていて思ったことなのですが… 「報道の仕方がひどすぎる」 この一言です。 復旧してすぐは、そんなこと何も思っていなかったのですが、日曜の午後そして月曜~ と、各局の報道を見ていると頭にくることばかりです。 まず一番、腹が立ったのは、「被災地の情報が的確に流れていないこと」です。 実際、被災地に一番近い県民として思ったことなのですが、役に立つ情報が40%しかながれていないと思いました。 月曜日以降の話が中心になるのですが、東京の各系列のキー局(日本テレビ・東京放送・テレビ朝日・フジテレビ・NHK東京放送局 ※テレビ東京系列は無いので…)から放送されるニュースの大半が、首都圏の交通情報・停電情報ばかりだったんですよ。 これには、かなりの怒りを覚えました。 まず、岩手県の釜石市の方にしても、宮城県の南三陸町の方にしても、ほしい情報は首都圏のことでなくて、被災地のことだということなのです。 正直言うと、被災地の人は首都圏の交通情報を見ても、100%役に立ちません。 むしろ電力。携帯の人ならば、充電のムダです。 そのほかにも、食料品・燃料・その他の報道でも、首都圏が中心に映っていますが、一番困っているのは、東北地方なのだということを忘れてほしくありません。 また、避難所からの中継でも、映っているのは大半が外と、これまた意味がない報道です。 お笑い芸人のサンドウィッチマンのお二人も言っていますが、安否が分からず不安な人が見たいのは、避難所の中なんですよ。 もしかしたら、たまたま映った映像に、「安否不明の親戚が映っていた」なんてこともあるので、そういわれています。 また、東北地方の太平洋側の情報ばかり流れていますが、日本海側の情報も流してほしいところです。 宮城県や福島県で被災した方が、どこに避難してくるか皆さんは分かりますか? もちろん、地元の避難所に来る方もいますが、隣県に避難してくる方もたくさん居ます。 実際、管理人の住む山形県では、いまそういう状況になっています。 昨日も、県内の全市町村に、避難所が設置されました。 また、県で一番南に位置する(すなわち、福島県との県境)米沢市では、福島の原発から逃れてきた300人以上の人たちが避難してきました。 そのような形の方が居る中で、日本海側の情報が入れば、少しでも山形・秋田に避難しやすくなるわけです。 自分のグチも混ざってしまいましたが、これからの報道ではこの辺をしっかりやってもらいたいところです。 実際、山形県はあまり被害の情報も無く、「大丈夫でしょ」なんて思われがちですが、街中では、ガソリンスタンドの行列が1kmにも及んだり、スーパーから保存食・パンなどが消える。 さらに、コンビニなども商品の品薄で休業に追いやられています。 スタンドの行列には、山形ナンバーだけでなく、宮城・福島・岩手ナンバーも居ます。 しかし、山形県は関東に一番近く、空港も生きている。さらに、宮城・福島のとなりなどと、東北の復興の中心になっていかなければならない県なので、このくらいで弱音を言っていられません! とにかく今は、「頑張ろう東北!」です! サンドの伊達さんのブログの記事にもありましたが、「東北をなめるな!」です!
Last updated
Mar 16, 2011 05:53:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
Mar 13, 2011
カテゴリ:管理人の日常
皆さんお久しぶりです! 東北地方の太平洋側で、M9.0の地震が発生しましたが、管理人の住む山形県は特に大きな被害もなく、無事です。 地震当時学校にいましたが、特に大きな被害もなく問題ありませんでした。 しかし、丸1日停電で、情報網も乏しく、大変でした。 山形県は徐々に復旧しつつありますが、太平洋側の青森・岩手・宮城・福島・茨城の皆さんには、一刻も早い復興と、お見舞いを申し上げます。 関係のない話になりますが、管理人は4月で中学3年に進級します。 受験生になります。 このブログも開設後、時間が経ちますが、今年の春に移転&リニューアルを考えております。 楽天のままの予定ですが、大幅に縮小する予定です。 皆さんには、しばらくこの状態ですが、よろしくお願いいたします。
Apr 4, 2010
カテゴリ:管理人の日常
バカとは自分のことです。 再び音信不通になってしまい申し訳ありません(_ _) 自分の悪い癖です。 で、勉強などもあってこんなになってしまったのです…が。 肝心のテスト、テストの結果は… 下がってました。前の日記に書いたテストよりも… しかし、良い点も! 期末テストと、このテストの差し引きの点数(つまり何点下がったか)は50くらいと言われていたのに対し、15点くらいでした! 友達の中には、90点くらいもいたそうで… 結果的にどうなんだ!という声も出てくると思いますが、結果は… 悪い! ダメでした(ぁ ということで、この先どうなるか分かりません(ぁ
Feb 20, 2010
カテゴリ:管理人の日常
水曜日に、今年最後のテストが終わりました~ で、木曜日から返ってきて、今手元に3教科あるのですが… 2学期期末より、断然ヤバイです。 実際、数学は「●2点」 国語は「●7点」 理科は「●9点」 どの教科にも、9はつきません。 本当にヤバイ… 3月10日の実力テストで、名誉挽回をしなければ… では… この前のクイズの答えです! 正解は! 「ミツビシ」と「ダイハツ」でした! 実は、管理人の中では、ミツビシは0票で、ダイハツは1票か0かと、予想しました。 以外ですね。 日産が1票だったのが悲しい… ということで、GT-Sさん S-13シルヴィアさん 残念ながらハズレでした。 今日から、正解者のプレゼントにしていたアイコン 「R390ロードカー」を販売します! 今日は、初日ということで、半額にいたします! 是非!この機会に!
Feb 15, 2010
カテゴリ:管理人の日常
題名の通りです。 バレンタインデーで、チョコの話題が出る! と、思いきや、 先生の厳しい取締りで、一瞬の隙もありませんでしたw 毎年、学校ではもらわないので、関係ないですが(ぁ それ以前に、あまりバレンタインデーにチョコを貰う風習が、流行っていないのでw 去年は、友達の貰うところを目撃して、何人かでワーワー言いましたが… 今年は、シーン……… としていますよ(カンケイナイ と、言うことで本題!! 昨日、問題を出しましたが、以外に難しいようですね^^; なので、役に立つか分かりませんが、ヒントを出します!!! これから、管理人の予想と、一部の結果をお見せするので、少し参考にしてみてください。 ただし、昨日答えた方の答えは、ハズレとは限りません!! しかも、後で思い出したら… 2メーカーありました! と、いうことでそのヒントを… -管理人予想- 1トヨタ 2日産 3ホンダ 4スズキ 5??? 6??? 7??? 8??? 9なし -実際の結果- 1トヨタ 2ホンダ 3??? 4??? 5日産 6VW(フォルクスワーゲン) 7なし この、ヒントの通り、3位と4位のメーカーの内のいずれかを問題にします! ちょっと、アテにならないヒントですが、少しは、絞りこめるのではないでしょうか? ヒントは、意外なメーカーです! ←管理人の中でですが(ぁ そして、新車ディーラーも復活したので… セールをここで開催します! 新車購入、チューニングなど、すべて割引になります。 一定額以上の場合、一定額割引いたします! ただし、定価で合わせて5MP以下の場合は、適用されません。 -購入例- 定価6MP → 割引後4MP 定価10MP → 割引後7MP このように、計算はしていませんが、大体で2~4割くらい割引いたします。 是非、この機会にご購入を!!!!!!!!!! 小説も追加せねば!!
Last updated
Feb 15, 2010 10:42:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
Feb 14, 2010
カテゴリ:管理人の日常
今日、髪を切りにいきましたぜェ!!!!!! そのほかに… ネタがネェ!!!!!!!!! じゃ、金曜のネタで… 技術の時間に、数計算処理ソフトを使って、自分でインタビューしたアンケートの結果をまとめる、といったことをしました。 で、俺の考えたテーマは… では、ないです(ヲイ 「好きな自動車メーカー」 です! ダメ元で、調査したら、以外にクラス全員から、票を獲得できましたww で、一番多かったメーカーは… 書かなくても分かりますよねw あの、リコールのT社です! そうですよ。 あたりまえですよね… そして、N社は1票 H社は3票 そして、以外に票が延びたメーカーがありました! そのメーカーは… 問題にします! 正解した方には… ポイントと… アイコンに… します!
Feb 13, 2010
カテゴリ:管理人の日常
今日か、明日で切るので大丈夫です!(ぁ リンク切れになっていた雑談掲示板を復活しました。 なんか、アイコンが15までしか登録できないようなので、専用アイコンは、 先着10名までとします。 とりあえず、専アイを登録したい方などはMOLAZをつかってください。 あと、小説23話を追加しました! 是非、読んでください。 感想などは、メールフォームからお願いします。 文才が、前と全然変わってしまいましたねw 気にしないでください。 もっとも、今度作る予定の、峠と首都高(主に湾岸)をモデルにした小説の練習としてかいていますんで… でも、公道レースには実況がいないので、そこも考えた小説が、新しい小説には必要なんですよね…
Last updated
Feb 13, 2010 01:14:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
Feb 11, 2010
カテゴリ:管理人の日常
皆さんお久しぶりです! 休止直後のテストで、見事点数が上がりそろそろ復活しようと思い、連絡しました! …ですが、 来週… 今年最後の定期テストがあります! なので、復活はもう少し後になりますが、これからも、改めて(?)よろしくお願いします! そういえば~ そろそろ花粉の季節だー ![]()
Nov 15, 2009
カテゴリ:HP最新情報
皆さんお久しぶりです。 と、言っても見ていない方の方が多いと思います。 中学校に入学して、早くも7ヶ月 HPを開設してから、早くも1年7ヶ月 いろんなことがありました。 政治、経済、芸能、身近なこと、チョロQ、車、そしてHPについて等… 管理人は、まだ中学1年ですが、これまで実施された、定期テスト(3回)すべて、少しずつ総合点数が下がってきています。 これが、現実なので、仕方ありません。 そこで、決断をします。 「このHPを半閉鎖状態にします」 これは、あくまで閉鎖するわけでなく、いつでも復活できるようにHP自体残しながらも、一切更新しないやりかたにします。 テストの点数次第では、来年の春、つまり中学2年くらいに上がるころに、復活します。 ですが、このまま落ち続けたり、落ちなかったとしても、いつまでも横ばい続きのときは、閉鎖または、○日の限定復活になります。 「皆さんの元に、必ずいつかは戻ってきます。 Thank you for all of you! And pray for a day to see again…」
Oct 16, 2009
カテゴリ:管理人の日常
お久しぶりです! 最近は、勉強などで一旦、更新から遠ざかっていました。 アイコンも、作るぞ! と、20種くらい保存していても、改造したのはその中から数種類だけだったりと、 簡単に言えば、ぼろぼろです!(ぁ 来週の水曜には、中間テストもあるので、 今回は、範囲が広すぎです!! 大抵、ほとんどの中学校がそうだと思いますが… 合唱祭の練習も大変だし… まぁ! 頑張りますよ!!!!! ですが… 中間テストが終わるまで待ってください!
Last updated
Oct 16, 2009 11:18:39 PM
コメント(0) | コメントを書く 全216件 (216件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|