みらいノ素(もと)

2006/06/09(金)20:42

カフェ日和?

カフェ・おいしいもの(486)

朝の雨が上がり、薄曇りの心地よい日和。 本当なら打ち合わせの予定があったのだが、資料が整わず延期をという電話だ。あー、予定がなくなっちゃったわと思った直後、うまい具合に友人Aからメール。ランチ?行きますよ、行きますとも(笑) 久しぶりの「アトリエライヴ」さん。座った席の隣には、なんと偶然。美人エディターの友人がいて「あらま、久しぶりねぇ」と挨拶を交わす。 本日のランチは豆ご飯。おいしい季節になったものね(あ、でもうちではまだ豆ご飯作ってなかったわ)。カツオのたたきやズッキーニをお肉で巻いた一品、いろんなものがちょこちょこ味わえるこういう料理はすごく嬉しい。器はもちろん、箸置きに至るまで素敵だしね。 店長、おいしゅうございましたよ。ご馳走様でした。 その帰り、大型雑貨店に立ち寄り、可愛いお砂糖を購入。この頃頻繁にお客様をお迎えしていて、その際、籠に飲み物とお菓子をセットしてお出ししているのがなかなか好評(コンパクトにまとめられるから私も手間いらずだし)。そうなると私の方でもイロイロと凝ってきちゃうんだよね(笑)。 ケーキにジャムやフルーツを添えてみたり、変わった和紙を敷き紙に使ってみたり。大抵は薬草茶でおもてなししてるんだけど、今日見つけた砂糖ったらなんてキュートな包み紙に入っているの、それが見せたくて次はコーヒーいれちゃうかも。コースターも「こんなの作ったらいいなあ」というのを頭にインプット。 で、もう一軒――。 後楽園のすぐそば、堀を流れる旭川を見下ろすカフェ「altamira」へ。ちょっと前に「こんなところにお店ができてる!!」ってことに気づいて一度行かなきゃと思っていたところだったのだ。 いやいやいやいや~~。それがすごくよかったのですよ。行って正解!!窓を開け放した3階の席、風は爽やか。眼下には深い緑の木々。残念ながら岡山城はその緑に隠れてしまっているけれど、いいロケーションですよぅ。 店内は今流行のレトロモダン。ソファやテーブル、ひとつひとつがコンセプトを持って集められたかのよう。どっかりと座れるソファはベッドとしても使えそうな心地よさよ。 (マンゴラテ、甘くておいしかったわ。) 家に戻って朝届いたmama!milkを何度もリピートして聴く。はーあ、カフェ気分続行(笑)。 直島レコード・ハタジさんからはもうすぐリリースのCDが先行して届き、こちらもまったりよい気分を満喫しましたわ(この話はまた後日。発売頃に詳しくお話するとしますね、お楽しみに)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る