みらいノ素(もと)

2008/10/05(日)10:35

さびしいまち

名所・観光(35)

妹と墓参りに行き、天気もいいのでそのままドライブ。といっても特別行きたいところもなし、なんとなく買い物がてら津山を目指す。ここは岡山県北の要。城下町としても栄えたまち。鶴山公園(かくざんこうえん)は桜の名所としても有名だ。 車の中で、まだ一度も行ったことのないイオン津山店を目指そうということになったのだけど、津山の中心地に入ってもそれらしい案内看板なし。仕方なく(笑)天満屋とその周辺の商店街をブラブラするも、休眠状態というかシャッターを下ろした店舗が目立つこと!!津山の案内パンフもまったく見あたらず、書店で地図本を探ってようやくイオン発見!! …………といっても期待していたほどのものではなく、遅い昼食とって初めてのスクラッチ宝くじを買った程度で終了。 津山、こんなに淋しいまちだったっけなぁ?観光立県とかなんとか言うけれど、それならまず中国のように表向きからでも整えていかないとイメージ悪いよね。一度商業都市として構築しちゃったんだからその部分だけでも取り繕っていかないと、まち全体が渇いてしまいそう。 そして私は、アレルギー薬の副作用でひたすら眠く、帰りの車では頭痛が酷くてダウン。夕方から地域のお祭りに友人と参加する予定を急遽キャンセルということになったのでした。ごめんなさい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る