みらいノ素(もと)

2010/05/30(日)12:46

青梅の季節ですよ

カフェ・おいしいもの(486)

あんまりキレイじゃないけど、いいの。スーパーで1袋298円だって。青梅を水に浸けてるとこ。 子どもの頃は、おばの家の庭にある大きな梅をどっさり収穫してきて、母がたくさん梅干し作っていたものですが、おとなになった今となっては「梅は買うもの」。その上、かなーりの面倒くさがり屋としては、梅干し作るなんて手順がまどろっこしくてだめなのです(それは、姑ちゃんにおまかせして私はできたのを頂戴するだけ)。 この青梅で何を作るかというと、「梅シロップ」。氷砂糖に漬けるだけの超簡単なやつね。 けれど、これ。簡単な割にはうまいんです。洗って、へたを取って、適当にザクザク穴をあけて一晩ぐらい水に浸けます。いつも参考にしている保存食の本によると、その後、水気を取って冷凍するとあったので私も一度やってみたのですが、常温のまま漬けるより早めに仕上がるんじゃないのかな。今回もその方法でやります。あとは、煮沸消毒した瓶に、梅と氷砂糖を交互に入れるだけ(梅と氷砂糖は「同量」と覚えておけばOK)。2日もあれば水分が出てくるから、割と早めに使えます。 水で薄めて飲むとおいしい梅ジュース。お試しあれ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る