昨日、久しぶりのワインショッピングに行ってまいりました。
おなじみのこのお店は、「神の雫」という本に登場する
イタリア長介さんがマネージャーでいらしたのですが
このたび異動になられたそうで、今後お会いできないのかと
思うと残念でなりません
これから赤の季節が到来いたしますね。
今回は赤を中心に購入いたしました。
セルピコ2003
葡萄品種はアリアニコ100%、生産者はフェウディ・ディ・サングレゴリオ
試飲の感じは相当に固かったですが、余韻の酸味が際立ち
熟成後の期待が高まるワインでした。セルピコは大好きなワインのひとつです。
ヴァルテッリーナ・スフルサートチンクエ・ステッレ 2003
ぶどう品種はキアヴェンナスカ、生産者はニーノネグリ。
5つ星と名のついたこのワインは、綺麗なラズベリーカラーで
色からは薄めの印象を受けますが、口に含むと
ラズベリー、チョコレートの甘い香りが広がり、
それでいてとても力強く、余韻の上品な酸味が
心地よいワインです。
ロッソ・デル・サレント・パトリリオーネ 1999
葡萄品種はネグロアマーロ、マルヴァジア・ネーラ、生産者はタウリーノ。
果実味がしっかりとしたエレガントなワイン、
特にこのエチケッタが私のお気に入りです。
ちょっと悩みましたが、お安くなっていたので購入してみました。
バローロ ヴィーニャ・ラ・ローザ 1998… May 5, 2008 コメント(4)
テルラーネル クラシコ 2006 @テルラン February 5, 2008 コメント(6)