029147 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やすなお(と息子)の冒険

やすなお(と息子)の冒険

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

やすなお。

やすなお。

お気に入りブログ

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん
ただの日記 Shimon'sさん
サムドルフィンの冒険 サムドルフィン。さん
道幸道場リーダ ~… 道幸道場統括リーダーさん
踊る若旦那の独り言 踊る若旦那さん

フリーページ

コメント新着

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
2004年12月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ふと気がつくと、わたしはいろんな事に手を出しているみたい。
仕事、仕事2、仕事3、仕事4、音楽活動1、音楽活動2、音楽活動3
に加えて、友人との約束事や、家の行事や…
と、考えると、常にいろんな「やらなきゃいけないこと」があって
気持ちが落ち着かない状態、になっている気がする。

というわけで、スケジュール管理の方法を考えてみることに。

現在は、プリンタで出した、2ヶ月分のカレンダーに
予定を書き込んで、いつも持ってるノートにはさんでいるだけなのです。

まず目が行ったのは、有名なフランクリンプランナーってやつ。
将来的な目標を設定した上で、重要な事項を管理できるらしい。
1日見開き2ページで、時系列のスケジュールとToDo、その他ノートを
管理できるらしいので、良さそうだなあと思いました。

わたしの会社の入ってるビルにある書店に売っているので
休憩がてら、見に行ってみました。

一式入っている見本のバインダーを持ってみると…

お、重い!!

ぺらぺらめくってみると、紙が厚いみたいなのです。
厚い紙のほうが書きやすいだろうけど、これは重すぎだなあ。
すぐに持ち歩かなくなるのが目に見えるため、これを使うのは断念。

というわけで、他のシステム手帳を検討中。

バイブルサイズのものは、何度も挑戦して、使わなくなってしまったので
今回は、書くスペースが広い、A5サイズを探しております。

A5サイズの20穴バインダーにするか、A5サイズ6穴のシステム手帳にするか。
どっちにしても、大きいんだよねえ。

システム手帳の場合、中の紙がA5だと、バインダーの大きさは、
たてに+2センチくらい、横に+5センチくらい、余計に大きくなるのが
一般的みたい。この、横に広いのが気に入らないんだよね。

バインダーの大きさが、限りなくA5サイズに近い、という条件で考えると
20穴のリング状の止め具のみのものを買って、ルーズリーフを束ねる、
というのが一番いいんだけど、それだと安っぽすぎて、
「これ1冊でスケジュール管理するぞ♪」というワクワク感がないんだよなあ。

欲を言えば、タンニンなめしのヌメ革にオイルを塗りこんだだけ、みたいな
風合いのもので、A5サイズ6穴で、表紙がある程度やわらかくて、
横幅が限りなくA5規格の14.8センチに近いもの。

そこまでこだわると、自分で作るしかない気もするけど(笑)

A5サイズ6穴用のシステム手帳の金具を、1個から卸してくれる問屋さん、
ないかなあ??(←レザークラフトは趣味なのです)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月03日 15時08分05秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.