【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Missyのデキゴト

Missyのデキゴト

フリーページ

2011年03月01日
XML
カテゴリ:闘病記録

 

体の悪いところ何にでも効く機械をハツミンのお友達が貸してくれるというので、

いったいどんなもんであろうかと思って待っていましたら。

じゃ~ん!!!

なんじゃこりゃ~?!

                   2011030119190000.jpg

 

いかにもなんとかビーム!とかなんちゃら光線!

とかが発射されそうで、一瞬怯みました。

 

が、そんなこと言ってる隙はなくどんどん準備は進み、

いざ光線を浴びる事に!!!

細いカーボンという黒いチョークのようなものを2本真ん中にセットして、

その間に火花を散らすという見た目はと~っても簡単な仕組みでした。

私は工業高校でしたので、アーク溶接って習ったのですが、あんな感じの火花です。

で、バチバチっバチバチッっと絶えず音がしています。

 

                 2011030122080000.jpg

 

このコウケントーってのは、今日はまず食道の部分に直接当ててみましたが、

毎日こつこつ日課にしてやっていかねばならなそうです。

まあ何事もそうですから、あったかくて気持ちいいのでつづけてみようかなと思います。

すっかり病気が治らなくても、少しでもよくなればいいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月01日 23時47分12秒
コメント(9) | コメントを書く
[闘病記録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:コウケントーってのを使ってみました!(03/01)   きんぎょ さん
なんじゃ??って感じの機械ですね。
何事もやってみなければ効くか効かないかわからないもんね。
(2011年03月02日 00時18分38秒)

こんばんは! (*^_^*)♪   だいちゃん0204 さん
 へぇ~! 色々なものがあるのですね。
駄目で元々・・・なんでもやるって良いかも?


(2011年03月02日 01時08分39秒)

太陽灯とも言うみたい・・・   yuriccyo☆ さん
沼田では少し前に随分流行したみたいですよ。
私が伺ったお宅でもそれを愛用しているから病院に行った事がないと言う方がいました。
見せて貰った時は変わった姿にビックリしましたが。
暖かくて気持ち良いなら、それだけでもリラックス出来て良いですね! (2011年03月02日 05時50分58秒)

Re:コウケントーってのを使ってみました!(03/01)   siinomi1566 さん
身体に良いことは、何でも挑戦したいですものね!

効果がでることを期待しています(*^_^*)
(2011年03月02日 12時25分57秒)

何か   山口の侍 さん
肩こりとか効きそうですね。
(2011年03月02日 14時39分43秒)

うん   Lovebritain さん
いろいろ試して、ダメなら止めればいいんだもんね。
しっかし、おそるべしハツミン人脈、こんなもの見たことも聞いたこともなかったよー。 (2011年03月02日 17時12分36秒)

Re:コウケントーってのを使ってみました!(03/01)   つゆ2 さん
初めて見ました!(@@
お母さんの心だね^^
効果有りますように♪ (2011年03月02日 20時49分14秒)

こんばんは!   otosun さん
さすがのおとーもこの機械しらないな~
不思議なものがあるんやね~
でも少しでも効果あるんやったら続けてみるべき
やろうね。 (2011年03月02日 21時36分21秒)

コウケンターです。   エケコ さん
はじめまして。コウケントー・ブログで辿り付きました。
私も昨日、コウケントーを購入しましたコウケンター初心者です。

NYに住んでいた時に、日本人の白血病の方が使っていました。その人のがん患者仲間の人もコウケントーを持っていました。それでリウマチになった最近、コウケントーを使ってみようと思って購入に至った次第です。

お互いさま、コウケントーで体を大切にしましょうね~! (2011年03月03日 10時49分37秒)

PR

プロフィール

missy.

missy.

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.