Missyのデキゴト

2011/09/09(金)22:06

自分ちのローリエ

手作りベーコン(81)

 私の家には前からローリエが3本植わっていました。しかし、日の当たらない所で毎年毎年増えてくるハーブ類の勢いに押されて、だんだんと絶滅の危機に追いやられそうになって来てしまいました。なんとかハーブを何日かごとに切って日の光りに当ててがんばりましたが、ついに先日気がつくと真ん中のローリエが枯れかかって来ています!!!たいへんだ!!!!!  っと。でも、ゆくゆくもこういう環境で生きて行くのはもう無理。残りの木に希望を託そうという事で、バッサリ切ってしまいました。と言っても、まだまだ高さ1メートルくらいのひょろっとした木でしたけどね。 んで、残りのローリエの葉っぱを乾燥させてお料理に使いたいと思います。            ローリエはスーパーマーケットとかで買うととっても高くて驚きます。以前、一人暮らしの時にこんな小さなビンにローリエの葉っぱが5枚くらい詰まってて、480円くらいしたことがあって、すごくびっくりしました。今でも売っていますね。   「ギャバン ローリエ ホール 2g」ホテルやレストランのシェフにもご満足いただける品質、バリ... 価格:196円(税込、送料別)                               (御参考までに、今は安くなったみたいだぞ。)   ただ自分で作ったのは乾燥が良くできるか心配。あのローリエの香りが出るのか不安です。若い葉は香りが薄いんだって、残念。全部いっしょにやってしまいました。でも今度はこのローリエを使ってベーコンを作れるな。楽しみ~!!!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る