【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Missyのデキゴト

Missyのデキゴト

フリーページ

2011年10月20日
XML
カテゴリ:陶芸教室

 

昨日はベーコンを干した後、陶芸に行きました。

しばらく先生が結婚式で九州に帰ってしまうそうなので、

今のうちに仕上げておいた方がいいかなと思いまして。

でも実際やってみるとかなり間に合わなかったので、

帰って来たらもう一回ゆっくり見なおした方がいい出来栄え。

 

自分的には急いでやっちゃったな~。

 

        2011101916140002.jpg

 

見た目は白く見えますが、今回はピンクや赤が使ってあるという初めての試み!

はたしてどうなるでしょうか?

ただ、カップに比べて急須が小ぶりでした。

初めはセットで作ったつもりはなかったので大きさもまちまちです。

こうなるともっときちんとセットで作りたいな~!

 

久しぶりに中がわのお茶っぱの出るところも良く出来ています。

 

             2011101916150001.jpg 

 

ここは丸い時にグニューっと反対から親指で押します。

そうして水で濡らした竹ひごで外側から穴をあけて行って、

その上に注ぎ口を同じところを目指して貼りつけるんです。

きっと一番難しいところだと思います。

固くなると土が割れて穴がボロボロになってしまうし、穴が少ないとお湯が出ないし。

こんなにポコンと形がきれいにできたのは初めてかも。

 

あんまり穴の形がボロボロの時は茶こしでフォローできますが。

平ら過ぎてるのも茶こしがはまりません。

 

                 急須.jpg

 

やっぱり自分で作ったものはその時によって形が違って楽しいです!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月20日 21時15分19秒
コメント(4) | コメントを書く
[陶芸教室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは! (*^_^*)   だいちゃん0204 さん
 なかなか難しいでしょうネ。 これだけ出来たら良いですネ!
焼いたらどうなるのか変化も楽しみです。 (*^_^*)
(2011年10月20日 22時11分51秒)

Re:陶芸日(10/20)   つゆ2 さん
missyちゃん
すてき^^
急須なんてかなり難しそう(><)すごいなー!
又薫製の気温に成って来ましたね^^
私は今の時期は鮭の白子の薫製作ってるよ^^
見た目で、、かまぼこと間違われるけど。。(^^ゞ

(2011年10月21日 00時00分45秒)

Re:陶芸日(10/20)   きんぎょ さん
どんな色になるのか焼き上がりが楽しみだね。
(2011年10月21日 00時15分39秒)

Re:陶芸日(10/20)   yuriccyo☆ さん
焼く前と焼いた後と全然違うのが面白いですね。
それにしても急須を幾つも作って凄いです。
一番難しそうなのに・・・ (2011年10月21日 06時19分57秒)

PR

プロフィール

missy.

missy.

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.